1年生

【1年生】ごちそうパーティー

今週は作品展に向けて、立体作品を作りました!     ピザ、ラーメン、ケーキ、お団子など、 思い思いのごちそうをかわいらしく作り上げました。 初めての紙粘土で、色を混ぜたり、形を作ったりすることに苦労しながらも、 楽...
4年生

【4年生】着々と進んでいます!

作品展開幕まで、あと3日!! 4年生は、平面作品のキャリアアートと立体作品の立ち上がれ、ねんど!を進めています。 キャリアアートについては、松組も竹組もひと段落しています。吊り下げた時の大きな絵が...
未分類

第1回家庭教育学級『メディカルアロマクラフト』開催

11月10日(水)にPTA研修委員会による第1回家庭教育学級を開催しました。 今回は、牧味佳さんを講師に迎え、天然素材で作る『メディカルアロマクラフト』を行いました。前半は、感染症に対する人体のメカニズムの基礎をご講義いただき、後半は...
6年生

【6年生】プログラミング出前授業

1・2時間目に松組、3・4時間目竹組でプログラミング教育の出前授業が行われました。 講師の先生がオンラインで授業を進めてくださり、子どもたちは、ボードゲームを通じてプログラミングの学習をしました。 ゲームのルールや進め方を講師の...
こもれび

【菊組】エアコンに感謝を込めて!

今日の6時間目は、エアコンのフィルター掃除を行いました。 フィルターを見たことが初めてだと喜ぶ子や、多くのほこりが付着しているものを見て驚く子とリアクションは様々でしたが、清掃方法を検討しながら丁寧にほこりをとることができました。 ...
2年生

【2年生】今日の天気は雨でした!

今日は朝から雨が降っています。運動場が使えないため、子どもたちは教室で過ごしています。どんな様子で過ごしているかというと… ・本読み ・折り紙 ・自由帳 友達と仲良く遊んでいます。4月に比べて、たくさんの友達に声をか...
今日の給食

11/9 今日の給食

今日の給食の献立は、新米ご飯、セレクトおかず(コロッケ、または魚フライ)、昆布和え、秋のすまし汁、セレクトデザート(さとまいもと栗のタルト、またはぶどうゼリー)、牛乳でした。新米ご飯はつやつやしておいしかったです。秋のすまし汁は、秋らしさ(...
未分類

【連絡】令和3年度「児童虐待防止推進月間」について

津島市役所健康福祉部子育て支援課より、令和3年度「児童虐待防止推進月間」についてのリーフレットが届きましたので、添付してお知らせします。ご確認ください。 リーフレット①リーフレット②
今日の給食

11/8 今日の給食

今日の給食の献立は、キムタク丼、レンコンサラダ、キャベツの白味噌汁、牛乳でした。 キムタク丼は、キムチと壺漬けに豚肉を合わせたご飯です。辛さは抑えられていますが、キムチの風味でご飯が進むおいしさでした。レンコンはおとなり愛西市の特産で...
今日の南っ子

防災について

今日の朝礼の最後に、校務主任より防災についての話がありました。 テーマは“緊急地震速報がなったら、あなたはどうする?”についてです。 地震がいつ起こるかは誰も分かりません。授業中だけでなく、休み時間に起こるかもしれません。近くに...