
【3年生】まほうの音楽のもと♪
「おかしのすきなまほう使い」に取り組みました。
自分たちが本や映画の内容からもつ「魔法使い」をイメージしながら歌いました。
その後、「まほうの音楽のもと」を作るために、様々な楽器に触れて響きの長さや音色を考えました。中に...

【3年生】消防署見学
今日は、消防署に見学に行きました。
実際に訓練の様子や、仮眠室、お風呂まで見させていただきました。
消防車や救急車も間近で見ることができました。
また、見学中、実際に出動する様子まで目の当たりにし、貴重な時間を過ごすことが...

【3年生】全体合奏♪
はじめは各パートに分かれて、楽器の音の重なりに気を付けて練習をしました。
お互いの演奏の仕方を確かめたり、音量のバランスについて話し合ったりしながら取り組めました。
そして、最後に全員で合奏を楽しみました...

【3年生】鉄琴で演奏♪
今日は「パフ」という曲の全体合奏に向けて、鉄琴の練習をしました。
グループに分かれて、一つずつ音の確認や叩き方の確認ができましたね。
次回はオルガンも増えます。
お互いの音をよく聞きながら合奏できるように取り組みましょう!...

【3年生】合奏にむけて
「パフ」という曲を全体で合奏するために、リコーダーのパートをみんなで練習しました。
タンギングに気を付けて吹くことができましたね。
次回は、リコーダーの上パートと下パートに分かれて吹きます!

【3年生】金管楽器
音楽の授業で、4種類の金管楽器の音色を聞き比べました。
トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバといった各楽器の特徴を感じ取ることができましたね! 最後には、みんなでトランペットに触れてその重みを体感しました。

【3年生】体験
環境教育プログラムを行っています。
川原の足を拾って、ペーパーウェイトを作成します。
完成品をお楽しみに!

【3年生】お弁当タイム🎵
待ちに待ったお弁当タイムです。
天気がよいので、芝生にシートを広げて食べています。
お家の方には、朝早くからお弁当の準備をしていただきまして、ありがとうございました。

【3年生】見学!②
見学の終わりにはお魚タッチゾーンが…!!
興奮して、お魚に触っています。
硬かった!ヌルヌルしていた!
触れて発見したことがあったようです。

【3年生】見学!
たくさんの生き物に興奮して、見入っています。
でも、しっかりとメモを忘れず書いている姿に感心…
グループ活動をしています。