学年のページ

4年生

【4年生】理科の出前授業

市橋 勇助さんを講師としてお迎えし、松組竹組で分かれて、技術士の仕事やロケットの仕組みなどを教えていただき、ペットボトルロケットの実験しました。 技術士という仕事は、算数や理科をたくさん使うと聞いて、子ども達は今学んでいることに繋がっ...
6年生

【6年生】校外学習 明治村&青塚古墳

6年生は、小学校生活最後の校外学習として、明治村と青塚古墳史跡公園に行きました。 11月中旬ということもあり、とても寒かったですが、歩く時間も長かったので、ちょうどよい体感でした。 明治時代の学習は、冬休み明けからスタートする予...
NO IMAGE 2年生

【2年生】社会見学へ行きました!

社会見学で名古屋港水族館を訪れ、海の生き物について学びました。 大きな水槽で泳ぐイルカやシャチに目を輝かせていました! 普段見ることのできない海の世界を体験でき、とても貴重な一日となりました。
NO IMAGE 5年生

【5年生】授業参加に向けたリハーサル!

11月20日(木)の授業参観に向けたリハーサルを行いました。 テーマは「おすすめの国を紹介しよう」です。各班が工夫を凝らした発表をしていました。 授業参観当日は、保護者の皆様にも投票のご協力をいただき、最優秀賞・優秀賞・ユーモア...
4年生

【4年生】社会見学へ行きました!

待ちに待った社会見学で、ジブリパークに行きました。 午前中は「魔女の谷」へ行き、ハウルの動く城や魔女の宅急便といった作品などの世界観を味わうことができました。     お昼は、芝生の上で気持ちいい風にあたりながらお弁...
3年生

【3年生】社会見学

11月11日(火)に社会見学に行ってきました。 午前はトヨタ博物館に行き、自動車の歴史やさまざまな種類の車を見学しました。 昼食は芝生広場でお弁当です。 みんなおいしそうに食べてました。    午後は愛知...
1年生

チューリップの球根植え

来年の春きれいな花が花壇を彩るようにチューリップの球根を植えました。 茶色の殻を丁寧に取り、目印に沿って色ごとに一列ずつ植えました。 黄・赤・白・桃の花がきれいに咲きますように。
3年生

【3年生】おすすめの一さつを決めよう

国語の「おすすめの一さつを決めよう」という単元で低学年に本を紹介するための話し合いを行いました。 司会や記録などの役割分担をし、グループで活発な話し合いができていました。 11月6日(木)の朝には実際に1・2年生の教室に出向き、本を紹介...
NO IMAGE 5年生

【5年生】リトルワールド(社会見学)

5年生は社会見学でリトルワールドへ行きました! 民族衣装を着たり、いろいろな地域の建物や文化に触れたりして、 楽しく過ごすことができました。
1年生

【1年生】 社会見学へ行ってきました!