2025-05

こもれび

【こもれび】交通安全教室を行いました!

ゴールデンウイークも終わり、楽しそうな笑顔で登校する子どもたちの姿を見ることができ、とてもうれしい気持ちになりました! そんなうれしいゴールデンウイーク明けでしたが、5月7日の2時間目に交通安全教室を行いました。 通学団の友達と...
3年生

【3年生】延期になりましたが...

5月9日(金)は、校外学習の予定でしたがあいにくのお天気で延期とさせていただきました。朝のお忙しい時間での連絡となり申し訳ありませんでした。 子どもたちは残念そうにはしていましたが、気持ちを切り替えて授業に集中していました。 給食の時間...
今日の給食

5月9日(金)今日の給食

今日の献立は ごはん さわらのおろしだれ ひじきのいために ちゃんこじる 牛乳 でした。 サワラは成長にともない名前が変わる「出世魚」で縁起が良いとして、昔から祝いの席に使われてきました。成長すると1mにもなる大きな魚で昔...
今日の給食

5月8日(木)今日の給食

今日の献立は こがたロールパン トマトスパゲッティ れんこんチップス コールスローサラダ 牛乳 でした。 れんこんは古くから津島市や愛西市で多くとれる地元の食材です。れんこんの穴は、れんこんが呼吸するために開いています。そ...
1年生

【1年生】交通安全教室・あさがおの種まき

元気いっぱいに交通安全教室に参加しました。 交差点を横断する際には、一度立ち止まって左右を確認してから渡ることができました! また、大きく右手を挙げて横断することもできました。 生活科では、あさがおの種をまきました...
1年生

学校探検をしました!

1年生と2年生で学校探検を行いました。 2年生のお兄さんやお姉さんの話をしっかりと聞いたり、迷子にならないように手をつないだりしながら、楽しく学校中を回ることができました。 終了後には「もう終わり?」「明日もやりたい!」といった...
今日の南っ子

【1・2・3・4年生】交通安全教室を行いました!

天候にも恵まれ、よく晴れた春空の本日、1から4年生で交通安全教室を行いました。 交通安全教室は自分の命を守るだけではなく、友達の命も守ることができると校長先生の話を聞いた後に、実際に校外に出て練習を行いました。 横断歩道で手をあ...
今日の給食

5月7日(水)今日の給食

今日の献立は ごはん きむたくごはんの具 マカロニサラダ じゃがいもの白みそしる 牛乳 でした。 きむたくごはんは、キムチとたくあんを合わせて「きむたく」と名付けられ、今では全国の学校で人気の給食メニューです。長野県の塩尻...
今日の給食

5月2日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 カツオフライ あかじそづけ わかたけじる かしわもち 牛乳 でした。 5月5日は端午(たんご)の節句です。子どもたちの健康や幸福をみんなで祈ることから「こどもの日」として祝日にもなっています。かしわもち...
今日の給食

5月1日(木)今日の給食

今日の献立は 白玉うどん こぎつねうどんの汁 いそかあえ 手作りまっちゃケーキ 牛乳 でした。 今日は「八十八夜」です。八十八夜とは、春がスタートする立春(節分の翌日、2025年は2月3日(月))から数えて、「八十八の夜」...