今日の給食

5月16日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 ちくわのいそべあげ くきわかめ入りきんぴら みそ汁 牛乳 でした。 いそべあげは、のりを衣(ころも)に使ったあげものである。「いそあげ」とも言われています。のり「いそ」で採れることからこのように呼ばれて...
1年生

【1年生・2年生】遠足へ行きました!

  14日にはみなみコミュニティセンターと天王川公園へ遠足へ行きました。 みなみコミュニティセンターでは、やぎの「みなみちゃん」を触りました。鳴き声や体の形などヤギについて詳しく教えてい...
こもれび

【こもれび1・2・3年生】遠足に行ってきました♪

とっても良く晴れた日に遠足に行ってきました! 1・2年生は楽しく仲良く安全にを合言葉に、3年生は津島市の街並みや働く様子について勉強してきました。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 この思い出を大切に...
3年生

【3年生】校外学習

本日は晴天に恵まれ、校外学習に行くことができました。 午前中は、堀田家住宅や祭りの山車を見て回り、天王川公園でお昼を食べました。 午後は、津島市立図書館を見学し、無事に帰ってくることができました。帰る際は、歩き疲れているような表情をして...
今日の給食

5月15日(木)今日の給食

今日の献立は ご飯 じゃがいものそぼろに そくせきづけ 手作りふりかけ 牛乳 でした。 今日はしらすと赤じそ、ごまをつかった手作りふりかけが出されました。この「手作りふりかけ」はいつも、南っ子にも大人気で、ご飯も毎回完食と...
今日の給食

5月14日(水)今日の給食

今日の献立は ご飯 さけのねぎソースがけ あっさりあえ しらたま汁 味付けのり 牛乳 でした。 味付けのりは1869年(明治2年)にのりの老舗(しにせ)店が明治天皇のために作りました。 一般にむけて売り出されると あっとい...
今日の給食

5月13日(火)今日の給食

今日の献立は ご飯 コーンしゅうまい マーボーとうふ 中華サラダ 牛乳 でした。 マーボーとうふは四川料理の代表で、日本でも大変人気があります。1870年ころの清の時代の中国で、陳森富(チン・リンフ)さんの妻劉氏(リュウシ...
今日の給食

5月12日(月)今日の給食

今日の献立は ご飯 しいらフライ ごまよごし 具だくさん汁 牛乳 でした。 しいらは、スズキ目シイラ科に属する魚で、ハワイではマヒマヒとして知られています。 福井では「サンペイ」「カミソリ」などさまざまな名前で呼ばれ...
こもれび

【こもれび】交通安全教室を行いました!

ゴールデンウイークも終わり、楽しそうな笑顔で登校する子どもたちの姿を見ることができ、とてもうれしい気持ちになりました! そんなうれしいゴールデンウイーク明けでしたが、5月7日の2時間目に交通安全教室を行いました。 通学団の友達と...
3年生

【3年生】延期になりましたが...

5月9日(金)は、校外学習の予定でしたがあいにくのお天気で延期とさせていただきました。朝のお忙しい時間での連絡となり申し訳ありませんでした。 子どもたちは残念そうにはしていましたが、気持ちを切り替えて授業に集中していました。 給食の時間...