6年生 【6年生】スポーツテストと図画工作 今週はスポーツテストを実施しました。 50m走では、記録があがったことで「やったー!」と歓声を上げる人もいて、盛り上がりながら取り組みました。 図画工作では、ランドセルの絵画を制作しています。輪郭線は串に墨汁をつけて、独特の表現がで... 2025.05.23 6年生学年のページ
今日の給食 5月23日(金)今日の給食 今日の献立は むぎご飯 アスパラ入りこめこカレー ふくじんあえ オレンジ 牛乳 でした。 カレーライスにといっしょによく食べられる「ふくじんあえ」「ふくじんづけ」ですが、なぜカレーにつけることが多いか知っていますか。 ... 2025.05.23 今日の給食
今日の給食 5月22日(木)今日の給食 今日の献立は ご飯 とりにくのしおからあげ うましおもやし いかしんじょうじる 牛乳 でした。 しんじょうとは、白身魚、えび、とり肉などの肉をすりつぶしたすり身と、山芋や卵白などのつなぎを加えて成形した練り物のことをいいま... 2025.05.22 今日の給食
4年生 【4年生】体力テストに向けて 体力テストに向けて、体づくり運動や、ボール投げ、反復横跳びや長座座体前屈、立ち幅跳びや50mなどたくさんの練習をしてきました。昨年よりもいい記録になるように、体育の授業では一生懸命に取り組みました。暑さに負けずに、元気いっぱいに運動すること... 2025.05.22 4年生
こもれび 【こもれび】体力テストをがんばりました! 今週は全学年体力テストを行いました! 去年の自分の記録を超えることができるように、力いっぱい取り組みました。 自分の記録に挑戦する以外にも、交流級の友達と一緒に楽しく取り組むことができました! 2025.05.22 こもれび
今日の給食 5月21日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 いわしのしょうがに ポテトサラダ さわにわん 牛乳 でした。 いわしは漢字で書くと「鰯」と書きます。いわしは小さく、ほかの魚に狙われることが多いため、いつも集団で群れを作って泳いでいます。そして狙われた... 2025.05.21 今日の給食
今日の給食 5月20日(火)今日の給食 今日の献立は サンドイッチバンズパン ハンバーガー(ハンバーグ・ゆでキャベツ) とうにゅうスープ ひとくちゼリー 牛乳 でした。 ハンバーガーはアメリカだけでなく、日本でもとても人気のある料理です。ところで、日本では「ハン... 2025.05.20 今日の給食
今日の給食 5月19日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 きびなごのあまずあんがけ 竹の子とだいこんのにもの こまつなのおひたし ヨーグルト 牛乳 でした。 「きびなご」とはニシン科の魚で、体長は成魚でも10cmと小さく、銀色の体に帯のような模様が一本入ってい... 2025.05.19 今日の給食
今日の給食 5月16日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 ちくわのいそべあげ くきわかめ入りきんぴら みそ汁 牛乳 でした。 いそべあげは、のりを衣(ころも)に使ったあげものである。「いそあげ」とも言われています。のり「いそ」で採れることからこのように呼ばれて... 2025.05.16 今日の給食
1年生 【1年生・2年生】遠足へ行きました! 14日にはみなみコミュニティセンターと天王川公園へ遠足へ行きました。 みなみコミュニティセンターでは、やぎの「みなみちゃん」を触りました。鳴き声や体の形などヤギについて詳しく教えてい... 2025.05.16 1年生2年生