
【1年生】おだんごをたくさん作りました!
図工の時間に粘土遊びをしました。
数日前から粘土をすることをとっても楽しみにしている様子でした。
今日は、まず小さなおだんごをたくさん作りました。はじめは、じょうずに丸められなかった子も、だんだんとじょうずに丸められるようになり...

【1年生】算数いくつといくつ
今日は8がいくつといくつになるかを考えました。
子どもたちはだいぶ慣れてきた様子。
数図ブロックを動かしながら、全て先生の説明を聞かなくても自分の力でノートにどんどんと書き込んでいきました。
最後にはブロックを使っ...

【1年生】あさがおの間引きをします🌼
あさがおの子葉が元気に出たので、観察をしました。
せいかつかシートに、自分のあさがおを一生懸命に書きました。
葉の形がまんまるではないことに気付き「はあと」「ぶーめらん」と言う姿も見られました。
明日は、あさがおの...

【1年生】元気よく、毎日頑張っています!
今週は、朝礼に耳鼻科検診、スポーツテストにおはなし会と多くのイベントがありました。
朝礼では、背筋を伸ばしてよい姿勢を保つことができる子が増えてきました。
耳鼻科検診では、お医者さんの指示をしっかりと聞くことができました。
...

【1年生】いくつといくつ
算数では、「いくつといくつ」の学習を行いました。
6はいくつといくつが組み合わさった数字なのか、
イチゴのイラストや数図ブロックを使って考えました。
みんな大きな声で言えるようになりました。

【1・2年生】交通安全教室
交通安全教室では、道路を歩く際に気をつけることを警察の方から教わりました。
道路を横断するときのキーワードは
とまる みる まつ
であることを学習しました☺
「みる」では、車が来てないか、渡ってもよいか、自分の目で安...

【1・2年生】学校探検をしました🎏
今日は2年生が2週間をかけて準備した学校探検の本番でした☺
はじめの会では、代表の子が大きな声で、ゆっくり・はっきりと話をしました。
お兄さん、お姉さんの話を聞く1年生の後ろ姿も、真剣そのものでした。
学校探検では...

【1年生】いくつといくつ?
算数の学習では、いくつといくつのゲームをしました。
ゲームをしながら、4は1と3でできている。5は2と3でできている等を確認しました。
楽しそうに取り組む様子が見られました。
また、お話を聴くときには手は膝の上に置いて聴く...

【1年生】今週も頑張りました🌼
徐々に、学校生活に慣れてきた様子が見られる1年生。
給食、清掃活動、休み時間の過ごし方…など、多くのことを覚えています。
音楽の授業では、校歌の練習に励み、少しずつ自信をもって歌うことができるようになってきました!
今後、...

【1年生】迎える会がありました
2~6年生のお兄さん、お姉さんたちからたくさんの歓迎を受けました。
終始笑顔の1年生。
いろいろなプレゼントをもらいました。
大切にしていきましょう。
また、静かに聴くことができたり、それぞれの学年に大きな声で「あり...