今日の給食 11月8日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 さんまのかばやき ひとしおづけ さつま汁 牛乳 でした。 さんまのおいしい旬は9月~11月 であると言われています。 漢字で「秋刀魚」と書くように、さんまは秋の味覚を代表するお魚 です。近年はあまりと... 2024.11.08 今日の給食
今日の給食 11月7日(木)今日の給食 今日の献立は きしめん きしめんの汁 だいこんときゅうりのすのもの あべかわもち 牛乳 でした。 「あべかわもち」はつきたてのもちに砂糖を入れたきな粉をまぶしたもので、静岡市を中心とした歴史のある郷土料理です。その名前は県内に... 2024.11.07 今日の給食
今日の給食 11月6日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 はるまき マーボーどうふ ちゅうかあえ 牛乳 でした。 はるまきは中国の福建省や広州など中国の南方からやってきたと言われています。 1300年以上の歴史があり戦前から日本に住んでいた中国人たちが日本で開... 2024.11.06 今日の給食
今日の給食 11月5日(火)今日の給食 ご飯 焼肉丼の具 赤じそづけ いかしんじょう汁 牛乳 でした。 今日はみんな大好きの焼肉でした。にらやたまねぎといっしょにおいしいたれといっしょにいためてあり、ご飯のおかずにピッタリでした。 食欲の秋です。みんなでおいしく... 2024.11.05 今日の給食
今日の給食 11月1日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 和風きのこハンバーグ 大豆のいために もみじのすまし汁 牛乳 でした。 しめじは、食感が良いので、多くの人に親しまれています。 広く出回っているぶなしめじは人工栽培されたものなので、1年中食べるこ... 2024.11.01 今日の給食
今日の給食 10月31日(木)今日の給食 今日の献立は ソフトめん 肉みそめんの汁 ごぼうサラダ りんご 牛乳 でした。 ごぼうは野菜の中でトップクラスに食物繊維が多い食材です。腸内環境にとてもよい野菜です。歯ごたえもよく、食卓でもよく食べられる野菜です。 ... 2024.10.31 今日の給食
今日の給食 10月30日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 ほっけフライ とさあえ 吉野汁 味付けのり 牛乳 でした。 「ほっけ」は呼び名が変わる出世魚 です。ほっけは漢字で「𩸽」と書き、成魚になると体が青みがかって海に咲く花のように見えると言われています。 ... 2024.10.30 今日の給食
今日の給食 10月29日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 ドライカレー だいこんサラダ コンソメスープ 牛乳 でした。 ドライカレーとは、野菜と肉を細かく刻み、カレー粉やスパイスを用いて炒めたもので、汁気が少ないカレー全般を指します。意外にも本場インドの料理で... 2024.10.29 今日の給食
今日の給食 10月28日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 キムタクご飯の具 五目汁 大学いも 牛乳 でした。 「大学いも」の名前の由来は、東京の学生街で、このおやつが大学生たちの間で人気だったことから来ていると言われています。 比較的リーズナブルでお腹を満たす... 2024.10.28 今日の給食
今日の給食 10月25日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 マグロのレモンソース 切り干しだいこんのごまずあえ 白みそ汁 牛乳 でした。 縄文時代の遺跡から骨が見つかるなど、日本人は古くからマグロを食べてきました。日本は世界のマグロの約5分の1を消費するので「マグロ... 2024.10.25 今日の給食