今日の給食 10月31日(木)今日の給食 今日の献立は ソフトめん 肉みそめんの汁 ごぼうサラダ りんご 牛乳 でした。 ごぼうは野菜の中でトップクラスに食物繊維が多い食材です。腸内環境にとてもよい野菜です。歯ごたえもよく、食卓でもよく食べられる野菜です。 ... 2024.10.31 今日の給食
今日の給食 10月30日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 ほっけフライ とさあえ 吉野汁 味付けのり 牛乳 でした。 「ほっけ」は呼び名が変わる出世魚 です。ほっけは漢字で「𩸽」と書き、成魚になると体が青みがかって海に咲く花のように見えると言われています。 ... 2024.10.30 今日の給食
今日の給食 10月29日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 ドライカレー だいこんサラダ コンソメスープ 牛乳 でした。 ドライカレーとは、野菜と肉を細かく刻み、カレー粉やスパイスを用いて炒めたもので、汁気が少ないカレー全般を指します。意外にも本場インドの料理で... 2024.10.29 今日の給食
今日の給食 10月28日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 キムタクご飯の具 五目汁 大学いも 牛乳 でした。 「大学いも」の名前の由来は、東京の学生街で、このおやつが大学生たちの間で人気だったことから来ていると言われています。 比較的リーズナブルでお腹を満たす... 2024.10.28 今日の給食
今日の給食 10月25日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 マグロのレモンソース 切り干しだいこんのごまずあえ 白みそ汁 牛乳 でした。 縄文時代の遺跡から骨が見つかるなど、日本人は古くからマグロを食べてきました。日本は世界のマグロの約5分の1を消費するので「マグロ... 2024.10.25 今日の給食
今日の給食 10月24日(木)今日の給食 りんごパン やさいのトマト煮 キャベツソテー フルーツ入りクリームババロア 牛乳 でした。 「ババロア」はフランス語で「バイエルンの」という意味の言葉です。 諸説ありますが、19世紀初頭のころ、ドイツのバイエルン王国に仕えていた... 2024.10.24 今日の給食
今日の給食 10月23日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 とりにくの塩からあげ 春雨サラダ 中華スープ 牛乳 でした。 春雨は、じゃがいもなどのでんぷんを原料として作られる透明な麺状の食べものです。カテゴリで分けると麺類に分類されます。 和食や中華、その他の... 2024.10.23 今日の給食
今日の給食 10月22日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 かんとう煮 さばの銀紙焼き いそかあえ 牛乳 でした。 朝、夕はとても涼しくなり寒さも感じるほどになってきました。寒い時期に人気にあるメニューに 「おでん」があります。関西地方ではおでんの... 2024.10.22 今日の給食
今日の給食 10月21日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 豚肉の青菜炒め しらすのつみれのすまし汁 豆乳プリン 牛乳 でした。 つみれとは、魚肉やとり肉等のミンチで作った種を用いた団子の形をした食品です。おでんや鍋料理の具や、つみれ汁などによく用いられます。今日は... 2024.10.21 今日の給食
今日の給食 10月18日(金)今日の給食 今日の献立は さつまいもごはん れんこんのはさみあげ しんこあえ 秋の味覚汁 牛乳 でした。 今日は秋の味覚汁の中に「今月の野菜」であるさといもが入っていました。 さといもはねっとりもっちりした食感が煮物や汁ものには... 2024.10.18 今日の給食