平成29年度の記事

お知らせ

『明眼院:日本最古眼科治療所の変遷』  10月6日(土)、大治町公民館で『明眼院』について講演会を行いました。クイズ○×形式で参加型の講演会を行いました。明眼院は室町時代の中頃に再興され、薬師如来への信仰と霊水、そして寺院に伝わる治療方法で...
平成29年度の記事

お知らせ

校長先生の独り言:『石採祭り感謝祭』に参加  5日(金)、校区の集会所で開催された石採祭りの感謝祭に参加しました。本校の子どもたちも多数参加。前夜祭として盛り上がっていました。天王中、暁中の先生方も参加。卒業生や地域の方とお話ができる楽しい...
平成29年度の記事

お知らせ

10月5日(金)「美味 !カツカレーライス」■カツ ■カレーライス
平成29年度の記事

お知らせ

『前期終業式:がんばったことの発表会』行われる 5日(金)、体育館で今年度前期の終業式を行いました。1年生と6年生の代表児童に「前期がんばったこと」の発表がありました。「修学旅行」と「字を丁寧に書くこと」の話をしてくれました。私からは「今日...
平成29年度の記事

お知らせ

【現職教研集会を開催しました】 10月4日(木)、海部地区の学校・市町村の施設で先生方の教育研究集会を開催しました。各会場で、新しい学習指導要領の「主体的で対話的で深い学び」について話し合いが行われました。私は「現代文化と教育(情報・視聴覚...
平成29年度の記事

お知らせ

第2回 家庭教育学級(子どもとの対応の仕方)を行う 10月4日(木)、視聴覚室で海部教育事務所家庭教育コーディネーターの近藤真司氏の講演会を開催しました。「子どもとの対応の仕方」について、トマス・ゴートーン氏の考え方や方法論をもとにワークシ...
平成29年度の記事

お知らせ

10月3日(水)「まぜご飯は美味しいよ !」■秋のみかくごはん ■いがぐりのコロッケ ■麩のすまし汁  ■リンゴ
平成29年度の記事

お知らせ

『後期児童会選挙:立会演説会』行われる 3日(水)、体育館で南小後期児童会選挙の立会演説会が行われました。すべてのポジションに立候補者があり、それぞれ投票が行われました。
平成29年度の記事

お知らせ

9月28日に名古屋市科学館と電気の科学館へ社会見学に行きました。名古屋市科学館では自分の興味・関心のあるものを一生懸命メモしていました。お昼は白川公園でお弁当を食べて、みんなで鬼ごっこなどをして遊んでいました。電気の科学館ではいろいろな展示...
平成29年度の記事

お知らせ

10月2日(火)「和食をおいしく頂きました」1日は台風接近のため給食が中止でした。■筑前煮  ■いわしの銀紙焼