平成26年度の記事 お知らせ 3連休いかがお過ごしでしたか 1月9・10・11日の3連休いかがお過ごしでしたか。正月気分がなかなかぬけなくて、のんびりしましたか。子どもたちの成人の日をイメージできましたか。冬休み、子どもたちは元気に活動していたようで、大きな怪我や事故... 2016.01.11 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『第4回 MSAT授業実践交流フォーラム』 出席 今年も、1月10日(日)に名城大学MSAT(駅前サテライト校舎 桜通沿い)で教職員・学生のための研修会を開催しました。80名を超える参加者。大学生と小・中・高・大学の教職員、教員委員会... 2016.01.10 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 学校の2016年が始まりました(1月7日の朝礼での私の話です)あけましておめでとうございます。この冬休み、校長先生はもう一度『泣いた赤おに』を読み返してみました。ストーリー、覚えていますか。人間と友達になりたい赤おに。鬼というだけで、近づか... 2016.01.07 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『津島の達人ジュニア選手権対策ゼミ』収録が終了 ー1月5日(火)ー 5日(火)、西尾張CATVのスタジオで『津島の達人ジュニア選手権事前対策ゼミ』の番組収録を行いました。大学生ボランティアの番組制作スタッフの協力を得て、番組ができました... 2016.01.05 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『人権教育研修会』に参加 1月5日(火)津島市生涯学習センターで、市教委主催の人権教育研修会に参加しました。昨年の1月にも行われましたが、元津南小校長の伊藤卓夫氏の講演でした。津島市内で行われてきた人権教育の歴史について深く学ぶことができ... 2016.01.05 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『新春賀詞交歓会』に出席 ー1月4日(月)ー 4日は仕事始め。津島市文化会館で市主催の「賀詞交歓会」が行われました。日頃お世話になっている校区の役員の皆さん(区長・老人会・安全協会・コミュニティ)とお会いし、新しい年の挨拶をすることがで... 2016.01.04 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ もっと『新聞を読もう』ー1月1日(金)ー 私の数少ない趣味に「新聞を丁寧に読む」ことがあります。そして新聞記事の切り抜き(スクラップ)を作ることが楽しみになります。たまったスクラップをもう一度読み直しながら貼り付けるのが趣味となっています... 2015.12.31 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『あけまして おめでとうございます』 ー1月1日(金)ー 皆さん、冬休みいかがお過ごしですか。今日から新しい1年が始まります。どうか新しい年に新しい目標を立ててください。「この1年、どのようなことを頑張り続けるか」しっかりねらいを定めて... 2015.12.31 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『澤 穂希選手に感激』 ー12月31日(木)ー 今年も大晦日となりました。年末、ニュースの特番で『なでしこジャパン』の澤穂希選手の特集を何本か見ました。一つのスポーツを牽引してきた人の魅力。サッカー一筋の人生に感激しました。また多くの後輩... 2015.12.31 平成26年度の記事