平成26年度の記事 お知らせ 「八宝菜」「揚げ餃子」はおいしい! ー1月20日(水)ー 20日(水)、中華料理はおいしいですね。八宝菜と揚げ餃子をおいしく頂きました。子どもたちの人気メニュー。中華料理・韓国料理は子どもたちが大好きです。はるさめとハムのサラダもおいしく頂... 2016.01.20 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 雪の津南小となりましたー1月20日(水)ー 20日(水)、今年の初雪。学校は雪景色となりました。朝から子どもたちの歓声。雪合戦に雪だるまづくりは、雪の日の楽しみとなりましした。6年生はその中、『津島の達人ジュニア検定』を受検しました。市内... 2016.01.20 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『津島の達人ジュニア検定出前授業Ⅵ』 ー1月18日(月)ー 18日(月)、高台寺小学校で『津島の達人ジュニア検定出前授業』を行いました。今年最後の出前授業となりました。本物の弥生土器に触る、実物に触れる授業。子どもたちはのっていました。... 2016.01.18 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ ご飯にぴったり和風シチュー! ー1月18日(月)ー 18日(月)、ハンバークと和風シチュー(とろけるシチューでした)をおいしく頂きました。ツナサラダも和風ドレッシングがかかって、食べやすくなっていました。 2016.01.18 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 津島キッズ防犯体験教室(3年総合)ー1月18日(月)ー 18日(月)、宮田美恵子氏(順天堂大学講師)とNPO法人「ママ・ぷらす」による「防犯教室」が開催されました。体育館で三年生を対象にして、クラスごとに行われました。様々なシチュエーショ... 2016.01.18 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『津島の達人ジュニア検定出前授業Ⅳ・Ⅴ』 ー1月14・15日(木・金)ー 14日(木)神島田小で、15日(金)神守小で『津島の達人ジュニア検定』の出前授業を行いました。これで5校終了しました。今年の出前授業は「検定」の問題の解き方を中心... 2016.01.15 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 家庭教育学級で『朝食レシピ』ー1月15日(金)ー 1月15日(金)、南小学校の調理室で「簡単で栄養満点!朝食レシピ」の学習会が行われました。講師は本校の田内裕美栄養教諭。「くりぬきトースト」「サラダ」「」コンポタージュスープ」「ダフィン」... 2016.01.15 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 国際理解(5年総合)学習を行いましたー1月14日(木)ー 1月14日(木)視聴覚室で、5年生の子どもたちが国際理解のための学習を行いました。フランス人と中国人の方をお迎えして、二つの国の歴史・文化について教えていただきました。また子どもた... 2016.01.14 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『弥富人物伝 ダイジェスト』 ー1月13日(水)ー 1月初め、弥富市社会教育センターで行った講義の資料です。 ご一読下さい。2801 弥富人物伝 ダイシェスト①.pdf2801 弥富人物伝 ダイシェスト② .pdf 2016.01.13 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 新しい年を迎え、ゆっくり給食を食べたよ! ー1月13日(水)ー 13日(水)、レーズンロールパン(これは私の大好きなパンです)を食べました。プロッコリーサラダも美味しく頂きました。愛知県産野菜コロッケもこりこりしていて、ナイスな味でした。 ... 2016.01.13 平成26年度の記事