今日の献立は
むぎご飯 アスパラ入りこめこカレー ふくじんあえ オレンジ 牛乳
でした。
カレーライスにといっしょによく食べられる「ふくじんあえ」「ふくじんづけ」ですが、なぜカレーにつけることが多いか知っていますか。
日本郵船のヨーロッパ航路の1等客室で、カレーにそえられたのが始まりであるといわれています。 もともと本場インドでカレーにそえられているのは、ペースト状の調味料「チャツネ」とよばれているものでした。 このチャツネの代わりに福神漬けを添えたところ大変好評であったことから、カレーの付け合わせとして定着したとされています。