6年生

小学校生活最後の運動会に向けて頑張っています。

6年生にとって小学校生活最後の運動会です。 子どもたちは毎日一生懸命練習に取り組んでいます。 少しずつの時間ではありますが、子どもたちは音楽に合わせ、息を合わせて頑張っています。 本番まで残り少ない日数ですが...
今日の給食

11/17 今日の給食

今日の給食の献立は、ツナそぼろ丼、磯香和え、沢煮椀、牛乳でした。 丼は食が進みます。磯香和えは海苔がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。
今日の南っ子

家庭防災の日。

毎月第3日曜日は津島市家庭防災の日です。 今月は応急手当について学ぶ月となっています。 いざというときのために、知っておくと大切な事柄だと思います。 資料を掲載しておきます。ぜひ、参考になさってください。 怪我などに...
2年生

2年生 「お手紙」の音読劇をしました!🐸

国語の「お手紙」では、グループに分かれて音読劇を行いました! お面を頭につけて、「がまくん」「かえるくん」になりきって台詞を読んだり、 動きをつけて表現したり・・・。 みんな、それぞれの役になりきることができました...
今日の南っ子

表彰☆彡

今日の朝礼で、明るい選挙啓発ポスターで優秀な成績を収めた児童の表彰がありました。 本当におめでとう!  
今日の南っ子

今日のお話。

今週のキーワードは『おにぎり🍙』でした。 「おにぎりって何でおいしいんだろう?」 みなさんは、どんな理由が思い浮かぶでしょうか? 他にも、日本には手打ちうどんや手打ちそばといったおいしい料理があります。 それらに共通...
今日の南っ子

今週の週目標!

運動会に向けてがんばろう! いよいよ今週末に迫ったミニ運動会。本番の成功に向けて大切なのは練習から真剣に取り組むこと。素晴らしい姿を本番に見せてください。 今日も、学校では子どもたちの一生懸命練習...
4年生

4年生 校外学習

校外学習に行ってきました。 プラネタリウムでは、理科で学習した星座などの話も聞くことができました。 天候もよく、外でお弁当を食べました。 グループ活動では、各グループで互いを思いやり、楽しそうに過ごしていました。    ...
今日の給食

11/13 今日の給食

今日の給食の献立は、豚肉きのこ丼、サンマの生姜煮、大根の味噌汁、牛乳でした。 今日の献立はカルシウム強化献立。サンマの生姜煮は骨までいただけるように、調理されていました。秋の味覚きのこや、これから食卓にも多くなる大根など、旬をいただく...
今日の給食

11/12 今日の給食

今日の給食の献立は、五目きしめん、西尾抹茶の香り揚げ、水菜とハムの和え物、牛乳でした。 西尾抹茶の香り揚げは初めての献立でした。はんぺんの中に抹茶が練り込まれていて、ほんのりとお茶の風味があり、おいしい揚げ物でした。水菜とハムの和え物...