今日の給食

12/2 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、米粉のホキフライ、豚汁、おひたし、味付け海苔、牛乳でした。 ホキは深海魚で、白身のおいしい魚でした。豚汁はコクがあり、とてもおいしかったです。
今日の給食

12/1 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、豆腐だんご、肉じゃが、野菜とささみの和え物、牛乳でした。 豆腐だんごは、もちもちした食感でおいしかったです。 和風でご飯が進む献立でした。
こもれび

クリスマスリース作り

生活単元学習で、クリスマスリース作りをしています。 さつまいものつるで編み上げたリースにリボンを巻いたり、松ぼっくりにラメのりをつけたりして装飾をしています。 また時期が近づきましたら持ち帰りますので、ぜひお家でも飾っていただけ...
今日の給食

11/30 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、春巻き、キュウリの香り漬け、ワンタンスープ、牛乳でした。 ワンタンスープはチンゲンサイなど具だくさんで、とてもおいしかったです。 春巻きもパリパリでおいしかったです。
今日の南っ子

週目標。

ていねいな言葉を使おう。 人権について考えるうえで、大切なのは『思いやり』… 身近な友達や先生に対しての言葉から、今一度見直していきましょう。
今日の南っ子

人権について考えよう

今週の金曜日12月4日から1週間、人権週間があります。(人権デーや人権週間についての詳細は、法務省のホームページをご覧ください) 南小においても、今日から始まる2週間を『あいあいウィーク』と定め、人権について考える機会を設けていきます...
今日の給食

11/27 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、めひかりフライ、味噌おでん、ゆかり和え、牛乳でした。 めひかりは深海魚で白身のおいしい魚です。なかなかお店で売られていないので、味わっていただきました。 名古屋メシを代表(?)する味噌おでん。大根がやわ...
今日の南っ子

シェイクアウト!

「訓練。訓練。緊急地震速報。直ちに身を守りなさい。」 突然の放送に子どもたちの反応は・・・   あっという間に、自分の身を守る行動をとることができました。写真は4年生の様子です。 実は今日、子どもたちには知らせていな...
今日の給食

11/26 今日の給食

今日の給食の献立は、醤油ラーメン、餃子、ツナサラダ、牛乳でした。 児童に人気の献立の一つです。ツナサラダには大根、枝豆がツナといっしょに入っていて、野菜も豊富にとることができました。おいしくいただきました。
今日の給食

11/25 今日の給食

今日の給食の献立は、洋風きのこご飯、サツマイモコロッケ、ミートボールのトマト煮、オレンジ、牛乳でした。洋風きのこご飯はピラフのような味わいで、ミートボールのトマト煮ととてもよく合いました。オレンジも爽やかでおいしかったです。