修学旅行・野外活動

修学旅行⑫ 清水寺に集合しました!

ガイドさんと一緒の市内分散を終えて、各班が集合場所である清水坂の仁王門前に集合しました。どの班もきまりをしっかりと守って楽しく活動できたようです。観光客がとても多く、歩くのも大変でした。 あまりに人が多いので班ごとで清水寺を見学します...
今日の南っ子

藤まつり写生大会

コロナが明けて久しぶりに藤まつりの写生大会が開催されました! 南小学校からは、3・4年生が授業で参加しました! 天気にも恵まれ、満開の時期と重なり、大勢の人でにぎわっていました。 観光客の方にもたくさん温かい声をいただき、...
こもれび

【こもれび】自己紹介ビンゴ/写生大会

先日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。 本日の生単で、自己紹介ビンゴのつづきをしました。 お友達の好きなものを聞いたり、自分の好きなものを紹介したりすることができました。 3年生は、天王...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑪ 金閣から分散学習へ

旅館のスタッフの方々に元気よくしっかりとした挨拶をして出発しました。 最初の目的地は金閣です。写真では見たことありましたが、実際に見るとその豪華さに驚いた子も多くいました。 金閣でボランティアさんと合流して、いよいよ市内分散が始...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑩ 2日目スタート

おはようございます。今朝も京都は天気が良く絶好の活動日和になりそうです。 昨夜は嬉しくてなかなか寝つけなかったり、早朝から目覚めて仲間と小声で話をしていたりした部屋もあったようです。少し眠そうな顔をした子もいましたが、今朝はみんな時間通り...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑨ 京友禅染め体験は難しい?

夕食後はトートバックを使って京友禅染め体験を行いました。初めに説明を聞いて見本を見せてもらってからチャレンジしました。最初は難しそうに見えましたが、やってみるととても楽しく、色鮮やかな個性的な作品ができそうです。 この後は、各部屋に戻って...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑧ おいしい夕食タイム

お風呂でさっぱりと汗を流した後、いよいよお楽しみの夕食タイムです。メニューは京うどんすき御膳です。夕食会場に入るなり、用意された夕食をみて喜びの声があがりました。 1日中、よく歩いてお腹もとても空いていたのでみんなでおいしくいただきま...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑦ 旅館に到着!

1日目の日程を予定通りに消化して、旅館に無事に到着しました。約束事やきまりを一人一人がよく守ることができました。旅館の人に元気にあいさつをして、しっかりと話を聞くこともできました。 この後、入浴、夕食、京友禅染とまだまだ楽しみいっぱい...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑥ 平等院を見学しています

奈良公園は暑かったですが、またまだ6年生は元気いっぱいです。バスは順調に京都まで進みました。バスの中ではしっかり水分を取り、おやつを食べて次の平等院の見学に備えました。 平等院は、10円玉に描かれている建物なので、「見たことある」と親しみ...
修学旅行・野外活動

修学旅行⑤ 奈良サヨナラ、そして京都へ

大仏殿を見学しました。1日目のメインとも言える大仏を見て、その大きさに驚いてただただ見上げていました。 今から1300年以上も昔に造られたことを知り、さらに驚いている子も多くいました。みんな元気に楽しんでいます。 これより、奈良を後...