平成26年度の記事 お知らせ 津島市天王川マラソン、開催 ー12月6日(日)ー 6日(日)、天王川公園でマラソン大会が開催されました。津南小も50人をこえる子どもたちが参加しました。先生方も教頭先生をはじめ7名(学校ボランティアも1名参加)の方が参加してくださいまし... 2015.12.06 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『海部地区小学校長会研修会』、素晴らしい講演会 -12月4日(金)- 4日(金)朝から、津島児童科学館で小学校長会の研修会が行われました。講師は仲島正教氏をお迎えしました。「あー良かったな 先生になって」という演題で笑いあり、涙あり、楽し... 2015.12.04 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 「みそラーメン」と「がんもどきのあんかけ」 ー12月4日(金)ー 3日(木)の「みそラーメン」。茎わかめのサラダと共にあっさりしていて、おいしく頂くことができました。ごまだんごも甘~い。4日(金)、手作りの「がんもどき」は時間がかかってい... 2015.12.04 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 個人懇談、始まる ー12月4日(金)ー 3日(木)より各学級で個人懇談会がスタートしました。12月となり、新学年まであと4ヶ月となりました。そこで、先生方は子どもたちが「できていること」と「今後やらねばならないこと」について、保護者の皆さん... 2015.12.04 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 子どもたちの考えを大切にした算数研究授業 ー12月2日(水)ー 2日(水)、5年竹組で算数『面積』の授業をしていただきました。子どもたちの考えを大切にした授業。そつのない授業展開、きれいな板書、よく考えた分かりやすい発問。若い先生方にはとて... 2015.12.02 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 「里いものそぼろ煮」と「野沢菜入りのキムタクご飯」 ー12月1日(火)ー 30日(月)は「里いものそぼろ煮」と「かきたま汁」。かきたま汁をおいしくいただきました。1日は長野県の献立。「野沢菜入りのキムタクご飯」と「くるみあえ」。これもまた... 2015.12.01 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 人権集会 『アイアイ集会』 ー12月1日(火)ー 1日(火)『アイアイ集会』を行いました。「仲良く」とか「優しく」とか人権について考える集会です。各学級の人権標語を発表してもらいました。その後で、あま市教育相談ンターの加藤和正所長より全校... 2015.12.01 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 12月 校長室だより 南風 ご一読頂き、ご感想をお寄せ下さい。 校長室だより 南風40号 .pdf校長室だより 南風41号.pdf 2015.12.01 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 玉置崇先生の指導のもと、道徳の授業研究会 ー11月30日(月)ー 30日(月)、聖徳学園大学の玉置崇教授に来ていただき、道徳の授業研究会を行いました。3年松組、植村先生が道徳の授業をしてくれました。『同じ仲間だから 2-(3)信頼・友情... 2015.11.30 平成26年度の記事