平成26年度の記事 お知らせ 「スープパスタ」をおいしく頂きました ー12月10日(木)ー 10日(木)は「ハンバーグ」と「スープパスタ」でいずれも美味しく頂きました。またパンはクロスロールパンでした。最近には珍しく洋風の給食が出ました。子どもたちの感想を聞いてくださ... 2015.12.10 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 南文化センターで人権週間の特別展開催 12月20日(日)まで、南文化センターで「木村輝夫氏と橋のない川展」が行われています。津島市在住で雪駄づくりの名人木村輝夫先生と作家の住井すゑさんとの交流を示す手紙のコピーが展示されています。あらためて... 2015.12.10 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 縄跳びの練習、頑張る子どもたち ー12月10日(木)ー 10日(木)、幾つかの学年で「縄跳びの練習」がスタートしています。子どもたちに聞くと「隼(はやぶさ)」や「二重とび」「綾とび」にチャレンジしています。休み時間、学校のあちらこちらで子ど... 2015.12.10 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 「手巻きご飯」に納豆は給食の味 ー12月9日(水)ー 9日(水)は「手巻きご飯」にチューブの納豆そして蟹かまぼこ。津島ジンジャーも出ました。どれも給食らしい味でした。かぶの一杯入った豚汁をおいしく頂きました。 2015.12.09 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 津南小で『津島の達人ジュニア検定出前授業』 ー12月9日(水)ー 9日(水)、津南小の六年生3クラスで『津島の達人ジュニア検定』の出前授業を行いました。今日は土器でなく「水鶏塚」の拓本を見せ、歴史の史料とはどんなものかと考えさせてからの... 2015.12.09 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 聖徳学園大学 玉置研究室のホームページに載りました★1月30日(月)は、津島市立南小学校へ伺い、3年生の道徳授業の参観と、研究会に参加させていただきました。現職の先生方と、授業の内容について話し合うのはとても緊張しました。あんな体験は実習... 2015.12.08 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 「いわしのおろしがけ」 ー12月8日(月)ー 8日(火)は「いわしのおろしがけ」が出ました。また「親子煮」も楽しむことができました。なまあげとはんぺん、こふきいもをおいしく頂きました。あっさりしていました。 2015.12.08 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 個人懇談、終わる ー12月8日(火)ー 3日(木)より各学級で行われた個人懇談が終わりました。学校に来ていただけたでしょうか。本当にありがとうございました。9月~12月までの学校の様子や冬休みの生活について話し合ってくださったと思います。ど... 2015.12.08 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 『津島の達人ジュニア検定出前授業』スタート ー12月7日(月)ー 7日(月)より、津島市内の希望のあった小学校で『津島の達人ジュニア検定』の出前授業を始めました。今日は津島東小。実物資料とプレゼンを使い、実際のジュニア検定のやり方で... 2015.12.07 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ 体育館で表彰式 ー12月7日(月)ー 7日(月)、体育館で様々な表彰式を行いました。スポーツ少年団の野球(団体・個人)、書写コンクール(特選・優等・入選)、校内天王川マラソン各学年のベスト10位、明るい選挙ポスター佳作の表彰式を順番に行... 2015.12.07 平成26年度の記事