4年生 【4年生】夏休み、思いっきり楽しもう! いよいよ夏休みを迎えます。 宿題を使って、これまで学習したことをしっかり復習し、苦手を減らせるようにしましょう。 とはいえ、暑い中を本当に毎日がんばりました。 まずはしっかり休んでくださいね。 8月21日の出校日に会... 2023.07.20 4年生
4年生 【4年生】国語「新聞をつくろう」 国語の授業では、新聞づくりがスタートしました。 気になるトピックについて取材をして、新聞を仕上げていきます。 個人で作っている児童もペアやグループで作っている児童もいます。 完成が楽しみです。 2023.07.03 4年生学年のページ
4年生 【4年生】教育版 桃太郎電鉄 4年生は、社会科の授業で1年間を通して都道府県について学習をします。 教科書やワークシートでの学習も大切ですが、楽しみながら学べる時が一番学びが深まります。 最近では、ゲームと学習を合わせた『ゲーミフィケーション』と学習の在り方... 2023.06.29 4年生
4年生 【4年生】梅雨にも負けず この地方にも梅雨入りが発表されましたが、4年生の教室は雨雲を吹き飛ばしてしまうぐらいの弾ける笑顔が光っています。 4年生になって2カ月がたち、授業の取り組み方も少しずつ成長してきました。 理科では、「電流のはたらき」の単元に入り... 2023.06.02 4年生学年のページ
4年生 【4年生】社会見学 名古屋市科学館 4年生は、社会見学で名古屋市科学館に行きました。 お世話になる方々にも元気よくあいさつし、気持ちよい態度で過ごすことができました。 館内ではさまざまな展示やプラネタリウムを観ました。 でも、一番笑顔が弾けていたのは、お弁当... 2023.05.18 4年生学年のページ
4年生 【4年生】社会見学へ出発!! 今年一番暑くなるという予報が出ています… 本日、4年生が社会見学へと出発しました!! 行き先は、名古屋市科学館。 しっかりと学習をしてきてくださいね。 2023.05.17 4年生
4年生 【4年生】学年集会 4年生は、名古屋市科学館への社会見学を前に、学年集会を行いました。 公共施設を使うときの注意点や心構えなどをたしかめました。 全員が静かな雰囲気で、最後までじっくりと話を聞きながら、それぞれがどのような態度で社会見学を楽しむか考... 2023.05.17 4年生学年のページ
4年生 【4年生】5月に入りました 4年生になり、一カ月が経ちました。新しいクラスにも少しずつ慣れてきたと思います。 教室で生き物を飼うのが流行っています。 友達との会話も増え、子どもたちの表情も明るさが増してきました。 2023.05.07 4年生学年のページ
4年生 【菊組】自己紹介 新しい仲間も加わり、2023年度がスタートしました。 自己紹介カードを書いて、みんなの前で1人ずつ自己紹介をしました。 話をよく聞いて、お友達の好きなものクイズも楽しくできましたね。 これから1年、一緒に楽しく... 2023.04.14 4年生
4年生 【4年生】新学期スタート 4年生の1年間がはじまりました。今年度もよろしくお願いいたします。 7日の着任式・始業式を経て、今日は学級ルールをお話したり、担任から自己紹介をしたりしました。 2時間目の休み時間は校庭で元気よくドッジボールをする子たちも多く、... 2023.04.10 4年生学年のページ