今日の給食

NO IMAGE 今日の給食

5月2日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 カツオフライ あかじそづけ わかたけじる かしわもち 牛乳 でした。 5月5日は端午(たんご)の節句です。子どもたちの健康や幸福をみんなで祈ることから「こどもの日」として祝日にもなっています。かしわもち...
今日の給食

5月1日(木)今日の給食

今日の献立は 白玉うどん こぎつねうどんの汁 いそかあえ 手作りまっちゃケーキ 牛乳 でした。 今日は「八十八夜」です。八十八夜とは、春がスタートする立春(節分の翌日、2025年は2月3日(月))から数えて、「八十八の夜」...
今日の給食

4月30日(水)今日の給食

今日の献立は あいちのこめこ入りパン こめこのホキフライ アルファベットスープ フルーツポンチ 牛乳 でした。 「米粉(こめこ)」とはお米を粉にしたもので、今から1200年以上も前の奈良時代からせんべいやおかしのざいりょう...
NO IMAGE 今日の給食

4月28日(月)今日の給食

今日の献立は ごはん やきにく丼の具 わふうポテトサラダ 白みそしる 牛乳 でした。 じゃがいもを使った料理の中でも人気の高いポテトサラダです。そのポテト(じゃがいも)はとても栄養のある食材で、ビタミンCはりんごの5倍も含まれ...
NO IMAGE 今日の給食

4月25日(金)今日の給食

今日の献立は ごはん さばの塩こうじやき 春だいこんのうまに いそかあえ 牛乳 でした。 だいこんは、収穫される時期によって「春だいこん」、「夏だいこん」「冬だいこん」に分けられます。 ちょうど今の時期に出回るものを「春だ...
NO IMAGE 今日の給食

4月24日(木)今日の給食

今日の献立は ちゅうかめん しょうゆラーメンのしる あいちの食材入りあげぎょうざ かんてんサラダ 牛乳 でした。 ちゅうかめんは、「ラーメン」などとして食べられることが多く、日本人に人気があります。漢字で書くと「中華」であ...
NO IMAGE 今日の給食

4月23日(水)今日の給食

今日の献立は ごはん ぶたキムチ きゅうりのかおりづけ ちゃんこ汁 牛乳 でした。 今日は発酵食品のひとつ「キムチ」が出されました。キムチは白菜などの野菜を塩漬けし、漬け汁につけて寝かせます。この寝かせる作業を「発酵」とい...
NO IMAGE 今日の給食

4月22日(火)今日の給食

今日の献立は ごはん まぐろのごまがらめ さんしょくあえ ぶた汁 牛乳 でした。 まぐろはお寿司などでも食べられることが多く、日本人にとって人気の魚です。まぐろはは、スズキ目サバ科に属する大型の回遊魚です。種類によっては、...
NO IMAGE 今日の給食

4月21日(月)今日の給食

今日の献立は むぎごはん ひじき入りとりそぼろ丼の具 ひとしおづけ いもだんご汁 とうにゅうムースだいふく 牛乳 でした。 ひじきは栄養が豊富な食材です。とくにカルシウムが多いのが特徴です。カルシウムが効率よく働くためには...
NO IMAGE 今日の給食

4月18日(金)今日の給食

今日の献立は ごはん ハンバーグのしんたまねぎソースがけ こまつなのツナマヨあえ たけのこのみそしる 牛乳 でした。 春は新たまねぎのおいしい季節です。普通のたまねぎは、収穫後に乾燥させますが、新たまねぎは収穫して、すぐに...