6年生 【6年生】明日からは修学旅行♪ 6年生は、いよいよ明日待ちに待った修学旅行です。 天気や気温も心配されますが、みんなで元気よく一泊二日を過ごしたいと思います。 ホームページでは、見学地での様子をアップいたします。 詳しくは、お子様からのお話を楽しみにして... 2022.05.09 6年生学年のページ
1年生 【1年生】掃除も勉強もがんばっています。 残念ながら本日は学年閉鎖になってしまいました。5月2日には、1年生みんなの元気な顔を見られるようにお待ちしています。 子どもたちは、少しずつ学校生活に慣れてきました。給食後には、教室や廊下の掃除にもがんばって取り組んでいます。雑巾の絞... 2022.04.28 1年生
2年生 【2年生】春みつけ 校庭に春みつけにいってきました。 「テントウムシがいたよ。」 「シロツメクサがさいていたよ。」 「つき山の木にサクラがさいていたよ。」 たくさん春を見つけることができました。 2022.04.25 2年生
こもれび 【菊組】絞り染めの行方… 菊組では、絞り染めをした紙を、赤と青のビニールに貼り付け、掲示の作品が完成しました。 完成した作品がこちらです。 これを遠くから見ると・・・ こうなります!そうです、正解は「鯉のぼりのうろこ」でした。... 2022.04.22 こもれび
1年生 【1年生】徐々に慣れてきた学校生活 1年生が入学してからはや3週間。緊張していた子どもたちも、徐々に表情が和らいできました。 国語や算数などの授業で一生懸命に考えたり、道徳の授業で友達の話を熱心に聞いたりするなど、やる気にあふれる姿を見せてくれています。 ... 2022.04.22 1年生
3年生 【3年生】本格的に授業がスタートしました! 4月も2週間近く過ぎようとしています。 竹組では、タブレットを使った授業に取り組んでいます。スカイメニューやチームズを使って、コミュニケーションをとる練習をしました。 チームズでみんなの顔が映ると「すごい!!」と驚いた... 2022.04.22 3年生
4年生 【4年生】図工「絵の具でゆめもよう」 始業式から早くも2週間が経ち、新しいクラスにも慣れて学級の雰囲気も和やかになってきました。 今週の図工「絵の具でゆめもよう」では、 いろいろな方法で画用紙に模様を作りました。 グラデーションにしたり... 2022.04.21 4年生
こもれび 【菊組】なにができるでしょうか? 元気いっぱいな1年生を新たに3人迎え、新しい菊組がスタートしました。 今年度の菊組がどんな1年になるのか、今からワクワクしています。 早速、みんなで菊組掲示に取りかかりました。 これは活動の様子ですが、何を作っているかわか... 2022.04.19 こもれび
6年生 【6年生】ようこそ!南小へ! 6年生は、1年生を迎える会で学校紹介クイズをしました。 校長先生の名前や校舎の階数など、3択クイズで出題しました。 1年生にとっては、なかなか難しかったかもしれませんが、ニコニコしながら楽しい時間を過ごしました。 6年生の... 2022.04.15 6年生学年のページ