minami-e

1年生

【1年生】計算問題にチャレンジ…

今まで解いた計算問題にチャレンジしました。 どんな風に考えて計算したかを発表した後、問題に取り組みました。 スイスイと解ける児童も増えています。 力がついてきました。これからも頑張っていこうね!  
今日の南っ子

【お知らせ】運動会に向けて

昨日、運動会に向けてグラウンドにペグを打ちました。 トラックやその周辺、朝礼台付近を中心に打っています。 運動会が終わるまでは、ペグはそのままになります。 グラウンドで遊ぶ際には、気をつけましょう。 また、抜いてしま...
1年生

【1年生】国語では…

漢字の学習がスタートしています。 空書きをしたり、手でなぞったり・・・ 一生懸命に覚えようとする姿がたくさん見られました。 ひらがな、カタカナに続いて、漢字の学習も頑張れ!!  
未分類

週目標。

今週の週目標をお伝えします。 あいさつを元気よくしよう!! 元気なあいさつで朝が始まり、元気なあいさつで1日が終わります。 学校でも家でも地域でも、元気なあいさつをして明るい生活を作って...
今日の南っ子

☆家庭防災の日☆

この週末は家庭防災の日でした。 今月は『台風から身を守ろう』がテーマになっています。 秋を迎える時期ではありますが、夏からの異常な暑さが続いています。 温暖化による気候変動も叫ばれている昨今、自然災害は大きな脅威になってい...
6年生

【6年生】薬物乱用防止教室

今日は津島警察と愛知県警から講師をお招きして、薬物乱用防止教室がありました。 広報車の見学も行うことができました。   薬物の怖さを知ることができました。
今日の給食

9月15日(金)今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、鰆の照り焼き、茎わかめ入りきんぴら、白味噌汁、牛乳でした。和風の優しい味わいの献立でした。おいしくいただきました。
1年生

【1年生】算数での一コマ

教室では、1から20までの数を大きな声で確認していました。 数字のパネルを黒板に貼ったり、虫食いにしたりしながら、楽しんで取り組んでいました。   その後、10より大きな数のたし算に挑戦!! 一生懸命に問題に取り組...
3年生

【3年生】社会科の授業にて…

授業の中で、買い物調べしてきたことの発表をしていました。 「あっ、ぼくも同じだ」「わたしも」「まだ違う店があるよ」 調べてきたことを楽しそうに発表する子どもたち。 その後、仲間分けをし、そこから分かることを考えました。 ...
今日の南っ子

環境委員会の活動

今日は委員会がありました。 環境委員会では、後期に行う活動を考えました。    げた箱やトイレのスリッパが揃っていないという現状の課題を発見したようです。さて、どんな活動を行うでしょうか・・・ お楽しみに♪