minami-e

今日の南っ子

縦割り班活動 ~竹組~

今日の2時間目の休み時間には、縦割り活動がありました。 今日は全学年の竹組のチームがそれぞれの場所で交流活動を行いました。 ドッジボールやだるまさんが転んだ、謎解き、宝探しなど、6年生が考えた遊びをみんなで楽しむ姿が見られました...
今日の給食

11月21日(火)今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、鯖の八丁味噌煮、肉じゃが、おひたし、味付けのり、牛乳でした。鯖の八丁味噌煮は骨まで柔らかくて食べやすく、味噌の味がしっかりと染みていてとてもおいしかったです。
今日の南っ子

学習成果展

本日は休日授業公開ならびに学習成果展にお越しいただきまして、ありがとうございました。 たくさんの方にご来校いただき、子どもたちも笑顔がいっぱいな1日になりました。 成果展の作品はいかがでしたでしょうか? 各学年工夫を凝らし...
今日の南っ子

〇 家庭防災の日

今週の日曜日は、家庭防災の日です。 今月は、「けがなどに対する応急措置」を考える月です。 参考資料を掲載しますので、よろしければご覧ください。 11月家庭防災の日
1年生

【1年生】ひき算

今日はひき算の復習をしました。 計算の仕方を確認したり、同じ答えになるカードを見つけたりしました。 計算の基礎の部分です。 スムーズに計算ができるように、いろいろな方法で練習をしていきたいと思います。 ご家庭でもご協...
今日の給食

11月16日(木)今日の給食

今日の給食の献立は、きしめん、安倍川餅、即席漬け、牛乳でした。きしめんは名古屋名物と言われますが、池鯉鮒宿(ちりゅうじゅく・現在の知立)で提供されていた雉(きじ)の肉を入れたうどん(きじめん)が起原という説があります。今日のきしめんには、鶏...
今日の南っ子

今日の朝礼

【校長講話】 今週は土曜日に『学習成果展』があります。先生は、1年の中でも楽しみにしていた行事です。今年度のテーマには「個性」という言葉が入っています。個性とは、自分らしさだと思います。たまに、その個性を間違って解釈して、人と違うこと...
今日の南っ子

表彰 ~朝礼より~

今日の朝礼では、「献立コンクール」と「明るい選挙ポスター」の表彰がありました。 おめでとうございます!!  
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。 進んでごみを拾おう。 海外では、きれいに整った部屋とそうでない部屋で学習した場合、学力にどんな差がでるかという研究をした国があるそうです。 結果として、環境整備の整...
今日の給食

11月13日(月)今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、鮭のレモンソースがけ、けんちん汁、ごま和え、牛乳でした。鮭のレモンソースがけはカリッと揚げられた鮭に、レモンのさっぱりとした風味の甘めのタレがよく合い、とてもおいしかったです。