minami-e

今日の南っ子

朝礼より

久しぶりに朝礼が行われました。 本日からトイレ改修工事が始まりました。北館トイレの改修はもう少し先ですが、そのときから始まる「時差日課」に合わせて、朝礼も2,4,6年生と1,3,5年生に分けた2部構成で行いました。 本...
今日の南っ子

JRC登録式

本日の朝礼後にJRC登録式が行われました。 JRC・環境委員会の5,6年生がJRC活動の目的や目標などの発表を行いました。 目標の一つである「気づき」「考え」「実行する」     周りの人たちのために、自分は何ができるだろ...
今日の給食

9/14 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、鯖の塩麹焼き、茎わかめ入りきんぴら、鶏つくね汁、牛乳でした。 和風で味わい深くヘルシー感満載の献立でした。 茎わかめ入りきんぴらは歯ごたえもよく、とてもおいしかったです。
連絡黒板

令和2年度 修学旅行についての保護者説明会

本日9月11日(金)14時より修学旅行についての保護者説明会を開きました。 蒸し暑い体育館に約60人もの多くの保護者の皆様にお越しいただきました。まず、このことに心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。 本会には、津島...
連絡黒板

トイレ改修工事に係るお知らせ

9月14日(月)より南小学校においてトイレ改修工事が始まります。工事箇所は、北館児童用トイレ、南館職員用トイレ、体育館トイレ、屋外トイレで、大規模改修工事となります。体育館や屋外から順次作業を開始し、北館児童用トイレの完成は3月となりますの...
PTAだより

これからのPTA活動をみなさんで考えています

令和元年度末からの、未曾有のコロナ渦に学校教育活動の現場では、様々な経験のない「対応」に追われてきました。同時に様々な「転換」を迫られています。この「対応」と「転換」に必要なものは、「本質」「不易流行」「知恵と工夫」などではないでしょうか。...
今日の給食

9/10 今日の給食

今日の給食の献立は、五目うどん、あっさり和え、大学芋、牛乳でした。 五目うどんは、ごぼうや椎茸など、具だくさんでおいしかったです。 大学芋。いよいよサツマイモがおいしい季節だなと感じました。
今日の給食

9/8 今日の給食

今日の給食の献立は「カルシウム強化献立」ご飯、回鍋肉、ワンタンスープ、ヨーグルト、牛乳でした。 味噌味がしっかりとした回鍋肉はご飯のおかずにぴったりでした。 ヨーグルトはうれしいデザートでした。
今日の給食

9/7 今日の給食

今日の給食の献立は、ハヤシライス、切り干し大根サラダ、オレンジ、牛乳でした。 ハヤシライスはカレーとともに人気のメニュー。今日もとてもおいしくいただきました。 オレンジが後味爽やかにしてくれました。
連絡黒板

夏季の暑さ対策(傘さし登校等)の終了について

今年の夏は、新型コロナウイルス感染予防対策に加え、例年以上の厳しい暑さが続く中、異例の臨時授業の実施がありました。この間、子どもたちが大きな事故もなく安全に過ごすことができましたのは、ひとえに保護者の皆様のおかげと感謝しております。 ...