3年生 【3年生】ヤクルトオンライン工場見学 6月15日水曜日の5・6時間目にヤクルトの工場見学をオンラインで行いました。 普段の見学では入ることができない工場の内部まで、オンラインで見せてもらうことができました。 いつも飲んでいるヤクルトがどんな風に... 2022.06.17 3年生
1年生 【1年生】待ちに待ったプールが近づいています! 今年度から、水泳の授業が再開されることになりました。1年生にとっては、小学校で初めてプールに入ることになります。 松組は月曜日の3時間目、竹組は木曜日の3時間目にプールに入ります。今日は、水温などの関係もあり入ることはできなかったよう... 2022.06.16 1年生
3年生 【3年生】成長… 先日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。4月とは変わり、3年生らしい姿を見せることができたように思います。この2ヶ月で大きく成長したことをご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 さて、成長といえば理科の授業で育てて... 2022.06.14 3年生
こもれび 【菊組】SINGN’ IN THE RAIN 前回のホームページでお知らせしていた記事の答え合わせをしたいと思います。(遅くなりました…。) コーヒーフィルターと水性ペンと水で作っていたのはこれです! 近頃様々なスポットで聞く機会が増えた『アンブレラスカイ』です。 ... 2022.06.11 こもれび
1年生 【1年生】起震車体験がありました😣 水曜日に、起震車体験を行いました。冒頭では、消防署の方から起震車が愛知県に3台しかないことや、地震についてのことを教えていただきました。 いよいよ体験です。あまりの揺れにびっくりして固まっている子がいたり、笑っている子がいた... 2022.06.09 1年生
2年生 【2年生】お話し会 今日は、お話し会がありました。「ストーリーテリング」という方法で、語り手さんが物語を語ってくださいました。 わくわくどきどきするお話に、どんどんひきこまれていきました。 笑ったり、心配になったり、安堵したりと、子どもたちの顔は、... 2022.06.09 2年生
2年生 【2年生】図工:光のプレゼント🖋 2年生では、図工の時間に光を通す材料を使って、「光のプレゼント」を作成しました。 今日は、出来上がった作品を手に、太陽の下で、光を通して映る形や色の見え方を楽しみました。 「服や、壁に模様ができたよ!」 「みんなの... 2022.06.08 2年生
4年生 【4年生】コロコロガーレ 図工では、トンネルや坂道、迷路など、それぞれコースを工夫したコロコロガーレを制作しました。 お友達のコロコロガーレを遊ばせてもらったり、「こんな工夫がしてあって面白かった」と いいところを伝えあうなど、楽しんで活動することができ... 2022.06.08 4年生
6年生 【6年生】今週の6年生…! 今週は、行事がたくさんの一週間でした。 ★火曜日…プール清掃 1年分の汚れをがんばってきれいにしようと、一生懸命にがんばりました。きれいになったプールに入るのが楽しみですね。荷物のご準備、ありがとうございました。 ★水曜日…航空写真を撮りま... 2022.06.03 6年生
5年生 【5年生】野外活動に向けて 今日は、キャンプファイヤーの時に行う予定のダンスの練習を行いました! ダンス実行委員の子どもたちを中心に、教わりながらダンスを覚えました。 子どもたちの表情がとても生き生きとしており、野外活動の本番を心待ちにしていることが伝わってきました☺... 2022.06.03 5年生