4年生

【4年生】育ちゆくわたしたちのからだ

4年生は、養護教諭に保健の授業を担当していただき、二次成長期のことについて学習がはじまりました。 1回目の今回は、1年生のときから4年生までで身長がどれぐらい伸びたかをグラフにしました。 「成長曲線」や「個人差」という言葉も習い...
今日の給食

1月23日(火)今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、塩糀唐揚げ、水菜の中華和え、越津ねぎ入り中華スープ、牛乳でした。 越津ねぎは「あいちの伝統野菜」の一つですね。津島市越津町で栽培が始まったそうです。塩糀唐揚げはパリッと揚げられていて、とてもおいしかったです。...
今日の給食

1月22日(月)今日の給食

今週は全国学校給食週間で、愛知県の郷土料理や特産物が給食に取り入れられます。 今日の給食の献立は、ご飯、津島麩入り味噌おでん、ほうれん草のおひたし、ういろう、牛乳でした。津島麩はずいぶんおなじみになってきましたね。味噌がしみてとてもお...
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。 外で元気に遊ぼう! 今週は寒い日もあるようですが、元気に外で遊べるといいですね。 外で元気に遊ぶからこそ、授業とのメリハリをつけられると思います。 きちんと切...
今日の南っ子

委員会より

① JRC・ベルマーク委員会より 能登半島地震で被災した地域の支援のために、募金活動を行いたいと思います。 23日(火)・24日(水)・・・・7:50~8:25 北館・南館前で行います。 ご協力をお願いします。   ② ...
今日の南っ子

校長講話 ~朝礼より~

みなさん、お雑煮を思い浮かべてください。 お雑煮の中の餅は、丸いですか?四角いですか? その餅は、焼いていない餅ですか?焼いてある餅ですか? みその汁の中に入っていますか?お吸い物の中に入っていますか? お雑煮は関西...
今日の南っ子

表彰

今日はピアノコンクールで優秀な成績を収めた南っ子の表彰がありました。 おめでとうございます!
今日の南っ子

【1年生】大きな数

今日の算数の授業では、大きな数について学習しました。 数え棒を使い、どのようにしたら早く数えられるかを考えました。 「ひとつずつ数えたよ」「2とびで数えたよ」 「5とびで数えたよ」 いろいろな意見が出ました...
今日の南っ子

☆家庭防災の日

今週末は家庭防災の日になります。 今月は『火災・火の元への注意喚起』がテーマになっています。 乾燥する冬の季節ですので、火の始末には十分注意していきましょう。 よろしければ資料もご覧ください。 R5度1月家庭防災の日
こもれび

【菊組】縦割り活動(竹組)

昨日は竹組に所属する児童の縦割り班活動がありました。 『だるまさんが転んだ』や『ドロケイ』、『ドッジボール』『フルーツバスケット』などをして親睦を深めました。