今日の給食 5月15日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 いわしのしょうが煮 きぬさや入り炒め物 味噌汁 牛乳 でした。 きぬさやは江戸時代から食べられるようになったと言われています。「さやえんどう」に中でもさやが薄く、中の豆ができたばかりでほとんど入っていな... 2024.05.15 今日の給食
6年生 【6年生】気体を調べる 6年生の理科では、物を燃やす働きのある気体について調べる実験をしました。 集気びんに窒素・酸素・二酸化炭素をそれぞれ集め、その中に火の着いたろうそくを入れて、ろうそくの火の変化を確認しました。 2024.05.14 6年生
今日の給食 5月14日(火)今日の給食 今日の給食は 麦ご飯 アスパラ入り米粉カレー マカロニサラダ オレンジ 牛乳 でした。 みんな大好きカレーライスでした。今日はカレーにアスパラが入っていました。アスパラは4月~6月が旬である今の時期がいちばんおいし... 2024.05.14 今日の給食
今日の給食 5月13日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 はんぺんのお好み揚げ あっさり漬け 五目汁 牛乳 でした。 五目汁とは、野菜や肉など、さまざまな具の入った汁物のことです。今日の給食では、「豚肉、油揚げ、にんじん、三ツ葉、ごぼう、タケノコ、しめじ」が入... 2024.05.13 今日の給食
今日の給食 5月10日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 さばのこうじ焼き ひじきの炒め煮 じゃがいもの白味噌汁 牛乳 でした。 さばは青魚を代表する魚でビタミンやミネラルをバランスよく含んでおり栄養たっぷりです。また、こうじは発酵食品で、その製造の過程で多く... 2024.05.10 今日の給食
今日の給食 5月9日(木)今日の給食 今日の献立は 愛知の米粉入りパン トマトスパゲティ れんこんチップス 大根サラダ 牛乳 でした。 れんこんは津島市の隣の愛西市の特産品として有名です。なんと、収穫は全国でも5位です! 江戸時代の後期より、豊かな土壌と水を... 2024.05.09 今日の給食
今日の南っ子 交通安全教室(5・6年生) 今日は5、6年生が交通安全教室で安全な自転車の乗り方について学習しました。 警察の方、自転車協会の方、地域の安全協会の方々から自転車に関するいろいろな話を聞いた後、運動場の模擬コースを実際に自転車に乗ったり、歩いたりしました。 ... 2024.05.09 今日の南っ子
今日の給食 5月8日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 昆布和え コロッケ 鶏つくね汁 牛乳 でした。 私たちになじみの深いコロッケですが、元々コロッケはフランス料理の「クロケット」という料理に由来しています。ただ、クロケットはじゃがいもを使わなく、じゃがい... 2024.05.08 今日の給食
今日の南っ子 交通安全教室(1~4年生) 過ごしやすい天候の中、交通安全教室(歩行訓練)が行われました。 横断歩道ではしっかり左右を確認して、手を挙げて渡ることができました。また、白線をはみ出さないように一列で歩くことができました。今日学んだことを生かし、安全に登下校してほし... 2024.05.08 今日の南っ子
PTAだより 令和6年度南小学校PTA活動がスタートしました! 5月1日に本年度最初のPTA常任委員会を行いました。 先日のPTA総会で承認された執行部役員、学年委員の皆様が集まって、本年度のPTA活動について協議しました。 本年度も力を合わせて、子どもたちの健やかな成長を願い、南小学校PT... 2024.05.07 PTAだより