今日の給食

2/2 今日の給食

今日の給食の献立は、米粉のキーマドック、大根のサラダ、アルファベットスープ、牛乳でした。キーマドックは挽肉がたっぷりでとてもおいしかったです。
今日の給食

2/1 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、けんちんしのだのおろしがけ、肉じゃが、ブロッコリーの和え物、牛乳でした。(けんちんしのだについては2019.9.25の「今日の給食」をご覧ください) ご飯の進む献立でした。肉じゃがもとてもおいしかったです。 ...
4年生

【4年生】少し活気が戻ってきました!

竹組のみんなにとっては、一週間ぶりの登校となりました。全員がそろったわけではありませんが、それでも多くの子供たちが元気そうな顔を見せてくれたことに、とてもうれしい気持ちになりました。これからも体調に気をつけて過ごしていきましょうね。 ...
今日の給食

1/31 今日の給食

今日の給食の献立は、サツマイモご飯、揚げマグロの胡麻がらめ、ひじきの和え物、豚汁、ポンカン、牛乳でした。ポンカンはミカンと比べてうま味も強く、おいしかったです。
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。  手洗いをしっかりしよう。 引き続き、コロナウイルス感染対策のため、手洗いをしっかりとしていきましょう。
3年生

【3年生】くぎうちトントン

3年生の図工では、金づちを使って木にくぎを打ち付ける「くぎうちトントン」という単元に取り組んでいます。 慣れない金づちを慎重に扱い、指をはさまないように気を付けながら製作しています。 打ち込んでいる最中にくぎが曲がってしまったり...
6年生

【6年生】卒業カウントダウンカレンダー

卒業式まで、あと34日 教室には、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。 一人一人が絵とメッセージをかいてカレンダーをつくりました。 一日一日を大切に過ごしましょう。こまめな手洗いを心掛け、体調を...
今日の給食

1/28 今日の給食

今日の給食の献立は、かきまし、レンコンハンバーグ、八杯汁、ういろう、牛乳です。かきましは、「とりめし」とも呼ばれる混ぜご飯です。鶏肉と油揚げのうま味でおいしかったです。名古屋名物のういろうもあり、大満足の献立でした。
2年生

【2年生】楽しくうつして♪

2年生では、年が明けてから版画に挑戦しています。テーマは「節分」です。色々な顔をした鬼がこちらをのぞいています。黒目の位置や角の模様などを工夫して十人十色、いや六十二人六十二色の鬼ができてきました。 今日はいよいよ、紙に写していきます...
1年生

【1年生】ソーシャルディスタンスをとりながら・・・

コロナ禍であっても、3密を避け、ソーシャルディスタンスをとる工夫をしながら、精一杯活動をしています。 体育では、クラス別にたこあげと羽根つき、ボールけり遊びをしました。今回は風がほとんどなく、思い切り走ってたこをあげました。羽根つきは...