4年生

【4年生】理科の出前授業

市橋 勇助さんを講師としてお迎えし、松組竹組で分かれて、技術士の仕事やロケットの仕組みなどを教えていただき、ペットボトルロケットの実験しました。 技術士という仕事は、算数や理科をたくさん使うと聞いて、子ども達は今学んでいることに繋がっ...
NO IMAGE 今日の給食

11月25日(火)今日の給食

今日の献立は ご飯 ひきずり オーガニックレンコンチップス わかめあえ かんそう小魚 牛乳 でした。 「オーガニック」とは、野菜を食べてしまう昆虫や鳥などを化学薬品で遠ざけるのではなく、防虫ネットを使うなど手間や時間をかけて野...
NO IMAGE 今日の給食

11月20日(水)今日の給食

今日の献立は あいちのこめこいりパン トマトスパゲティ ブロッコリーのサラダ セレクトデザート(プリンタルト・あおりんごゼリー) 牛乳 でした。 今日はブロッコリーサラダが出ました。私たちがふだん食べているブロッコリーはは...
今日の給食

11月19日(水)今日の給食

今日の献立は ご飯 さばのはっちょうみそに はくさいのごまあえ ふきよせに 牛乳 でした。 今日は今月の野菜として「白菜(はくさい)」が出ました。白菜は全体の90パーセント以上が水分といわれています。そう聞くと「栄養があま...
6年生

【6年生】校外学習 明治村&青塚古墳

6年生は、小学校生活最後の校外学習として、明治村と青塚古墳史跡公園に行きました。 11月中旬ということもあり、とても寒かったですが、歩く時間も長かったので、ちょうどよい体感でした。 明治時代の学習は、冬休み明けからスタートする予...
NO IMAGE 2年生

【2年生】社会見学へ行きました!

社会見学で名古屋港水族館を訪れ、海の生き物について学びました。 大きな水槽で泳ぐイルカやシャチに目を輝かせていました! 普段見ることのできない海の世界を体験でき、とても貴重な一日となりました。
NO IMAGE 5年生

【5年生】授業参加に向けたリハーサル!

11月20日(木)の授業参観に向けたリハーサルを行いました。 テーマは「おすすめの国を紹介しよう」です。各班が工夫を凝らした発表をしていました。 授業参観当日は、保護者の皆様にも投票のご協力をいただき、最優秀賞・優秀賞・ユーモア...
NO IMAGE 今日の給食

11月18日(火)今日の給食

今日の献立は ご飯 さんしょくどんの具 具だくさん汁 みかん 牛乳 でした。 秋も深まってみかんがおいしい季節になりました。 みかんには体に良い栄養がたくさん詰まっています。「すっぱい!」の正体であるクエン酸は疲労回...
NO IMAGE 今日の給食

11月17日(月)今日の給食

今日の献立は ご飯 マーボーどうふ はるまき 中華サラダ 牛乳 でした。 はるまきは、ぶた肉や、野菜を千切りにして炒め、小麦粉で作った皮で包み、油であげたものです。 名前の由来は、皮に包まれた野菜にあります。 かつては、春...
NO IMAGE 今日の給食

11月14日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 とりにくとれんこんのあまからあげ あっさりづけ よしの汁 牛乳 でした。 よしの汁とは、すまし汁にくず粉を溶かし入れ、とろみをつけた汁物のことです。口当たりがよく冷めにくいのが特徴です。くず(葛)の主な...