平成29年度の記事 お知らせ 『海部地区造形作品展行われる』 11月10日(土)・11日(日)、津島児童科学館で『海部地区造形作品展』が行われました。本校の教頭先生たち、美術の先生方のお骨折りで立派な作品展が開催されました。南っ子の作品も並びました。画用紙からはみだす... 2018.11.11 平成29年度の記事
平成29年度の記事 お知らせ 校長先生の独り言:『秋の研修会で学んだこと③』 研修会であるプロ野球の球団の話を聞きました。その球団はドラフトで高校野球で活躍したスーパー・ルキーを獲得し、それぞれの選手を超一流にしてきた球団です。その球団の選手育成の方針は「おこらない 教... 2018.11.10 平成29年度の記事
平成29年度の記事 お知らせ 校長先生の独り言:『先輩たちからのメッセージ』 南小の図書室には、卒業生の先輩が毎年寄贈してくださる「文庫」があります。これらの本は先輩たちが、在校生の皆さんに1冊でも多く本を読んでもらおうとプレゼントしてくださっています。「読書の秋」、皆... 2018.11.09 平成29年度の記事
平成29年度の記事 お知らせ 校長先生の独り言:『秋の研修会で学んだこと②』 今後の社会科教育のあり方について学びました。今回の改訂は「内容面でかわっていることは少なく、目標(資質・能力)の変更である」と言われました。「単元を通しての授業改善」「多面的というのは様々な側... 2018.11.08 平成29年度の記事
平成29年度の記事 お知らせ 第4回 常任委員会を開催しました 11月7日(水)、PTA常任委員会(第4回)を開催しました。30人あまりの委員の皆様に参加していただきました。校内マラソン大会や家庭教育学級についての提案がありました。来年度の新役員決めの方法についてもお話... 2018.11.07 平成29年度の記事
平成29年度の記事 お知らせ 【愛知社会科教育研究会一宮大会に出席】 11月6日(火)、一宮市木曽川文化会館で行われた県社研の研究会に出席しました。国士舘大学の澤井教授から今後の社会科教育の方向性について講義をしていただきました。「単元による授業改善」「多面的(構成要素... 2018.11.06 平成29年度の記事