4年生 【4年生】姿勢よし、あいさつよし! 今週は短縮日課ではありましたが、ひさしぶりに一週間を学校で過ごしました。天気もころころ変わるので疲れがたまりやすい中、一生懸命頑張る子供たちの姿があります。 漢字練習をしているときのようすです。背筋をのばし、足をきちんとつけ... 2021.09.10 4年生
6年生 【6年生】修学旅行の写真選び 修学旅行の写真の注文用紙を配付しました。 子どもたちは、廊下に掲示された300枚以上の写真から購入したい写真を選んでいます。 また、写真を見ながら、友達同士で修学旅行の思い出を振り返る姿も見られました。 素敵な思い... 2021.09.10 6年生
今日の給食 9/10 今日の給食 今日の給食の献立は、ミルクロールパン、ハンバーグのきのこソース、豆乳スープ、フルーツポンチ、牛乳でした。ハンバーグは、秋の味覚きのこのデミグラスソースがかけられていて、とてもおいしかったです。デザートのフルーツポンチが、後味さわやかでした。... 2021.09.10 今日の給食
1年生 【1年生】制約があっても、がんばっています 感染対策のために、子どもたちの行動も制約されていますが、がんばって活動をしています。 国語の「こんなことがあったよ」では、日誌で取り組んだ絵と文を写真に撮り、タブレットを使ってみんなに夏休みの経験を伝えました。自分のタブレットに友だち... 2021.09.09 1年生
5年生 【5年生】タブレットを使った調べ学習 今年度から本格的に活用がはじまった1人1台のタブレット端末。 授業では教科を問わず、調べ学習などに大活躍しています。 タブレットを使いこなすために、隙間時間にタイピングの練習などもしています。 2021.09.09 5年生学年のページ
PTAだより PTA施設安全委員の活動について🌸 以前、メールでもお伝えしましたとおり、明日9月10日(金)に予定されておりましたPTA環境整備活動(除草作業ボランティア)につきましては、緊急事態宣言下により、中止とさせていただきます。 なお、10月14日(木)に第3回環境整備活動を... 2021.09.09 PTAだより
今日の給食 9/9 今日の給食 今日の給食の献立は、重陽の節句献立・カルシウム強化献立で、ご飯、戻り鰹の揚げ照り、菊花和え、重陽の節句汁、梨、牛乳でした。9月9日は重陽の節句。五節句の一つで、無病息災を願う日ですね。菊の花びらの入った「菊花和え」や、カルシウム強化献立の「... 2021.09.09 今日の給食
こもれび 【菊組】夏休み明け、元気に過ごしています! 夏休みが明け、教室に子どもたちの声が響く様子から教員一同元気をもらっています! 先週の生活単元学習では、「持続可能な開発目標SDGs」についての学習を始めました。 みんなが、ひとつしかないこの地球で暮らし続けられる「持続可能な世... 2021.09.07 こもれび
今日の給食 9/7 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、酢豚、切り干しバンバンジー、オレンジ、牛乳でした。酢豚にも切り干しバンバンジーにも多くの種類の野菜が使われていて、栄養満点でした。 2021.09.07 今日の給食
未分類 【お知らせ】第57回津島市総合体育大会について 津島市社会教育課スポーツ振興グループより「第57回津島市総合体育大会開催」について連絡がありました。詳細は添付資料にてご確認ください。申込み用紙も添付してあります。よろしくお願いいたします。 開催要項①開催要項②開催日・場所詳細①詳細... 2021.09.06 未分類