今日の献立は
あいちのこめこ入りパン こめこのホキフライ アルファベットスープ フルーツポンチ 牛乳
でした。
「米粉(こめこ)」とはお米を粉にしたもので、今から1200年以上も前の奈良時代からせんべいやおかしのざいりょうとして使われてきました。米粉はパンななどに使うとふんわりな食感になり、あげものに使うとサクサク感が小麦粉を使ったものよりも長くつづくらしいです。今日は米粉を使ったメニューをみんなでおいしくいただきました。
今日の献立は
あいちのこめこ入りパン こめこのホキフライ アルファベットスープ フルーツポンチ 牛乳
でした。
「米粉(こめこ)」とはお米を粉にしたもので、今から1200年以上も前の奈良時代からせんべいやおかしのざいりょうとして使われてきました。米粉はパンななどに使うとふんわりな食感になり、あげものに使うとサクサク感が小麦粉を使ったものよりも長くつづくらしいです。今日は米粉を使ったメニューをみんなでおいしくいただきました。