6年生 【6年生】修学旅行へ出発🚌 いつもの学校よりも早い時間の集合にも関わらず、わくわくどきどきいっぱい、何とも言えない表情の子どもたちの姿がありました。 今日から待ちに待った修学旅行。 心配された天気も良好です。 気をつけて行ってらっしゃい!! 思い出た... 2022.05.10 6年生
今日の南っ子 引取訓練中止のお知らせ 本日配付しましたプリントにありますとおり、6月11日(土)に行う予定でおりました引取訓練については中止としました。 来年度以降は、開催の仕方を工夫して行っていく予定でおりますので、ご了承ください。 なお、引取下校に関するプリント... 2022.05.09 今日の南っ子
未分類 【南文化センターより】リトミック教室の開催について 南文化センターより、リトミック教室開催の案内がありました。添付資料にてご確認いただき、希望される方は申し込んでください。 リトミック教室 2022.05.09 未分類
こもれび 【菊組】こどもの日 菊組では、鯉のぼりに引き続きこどもの日の掲示に取り組みました。 兜、菖蒲の花、かしわもちの輪郭に沿って、ちぎった折り紙を紙に貼っていきます。 いろいろな大きさの折り紙から、大きな一つの作品にしていきますが、貼っていく最中では意外... 2022.05.09 こもれび
2年生 【2年生】遠足に行きました。 5月6日(金)元気いっぱいの2年生たちと遠足に行ってきました。 春の心地よい天候にも恵まれ、絶好の遠足日和の一日でした。 南文化センターではやぎのみなみちゃんと触れ合ったり、天王川公園では遊具遊びをしたりしました。みんなとたのし... 2022.05.09 2年生
5年生 【5年生】プールの水を採取しました! 5年生では、野外活動や理科等で自然と関わる学習をする機会が多いため、総合的な学習の時間のテーマを「生物多様性と命のつながり」としました。 5年生の廊下で飼育をしているメダカに稚魚が生まれ、稚魚の餌となる微生物を採取することを目的として... 2022.05.09 5年生
6年生 【6年生】明日からは修学旅行♪ 6年生は、いよいよ明日待ちに待った修学旅行です。 天気や気温も心配されますが、みんなで元気よく一泊二日を過ごしたいと思います。 ホームページでは、見学地での様子をアップいたします。 詳しくは、お子様からのお話を楽しみにして... 2022.05.09 6年生学年のページ
今日の南っ子 朝礼より ~校長講話~ 5月は“風薫る5月”と言われるように、さわやかな、心地の良い風を感じる月です。 ですから、運動にも勉強するにも適した月です。 天気の良い日は元気よく外で遊び、一生懸命に体を動かして、強い体をつくりましょう。 勉強にもしっか... 2022.05.09 今日の南っ子