1年生

1年生

【1年生】久しぶりに音を出しました♪

緊急事態宣言が解除されたので、やっと!鍵盤ハーモニカの音を出しました。 長い間、「早く音出したいな~」と言いながら、指と歌だけで我慢我慢の練習でした。今まで練習してきた曲を演奏してみると… 指もリズムもばっちり覚えていて、きれいに演奏...
1年生

【1年生】ドッジボール&こま遊び

今日はあいにくのお天気で、運動場での体育は行うことができなかったので…、体育館の半面を使って、ドッジボールをしました。久しぶりのドッジボールだったので、みんなとても喜んで、積極的に参加していました。 そのあとは、昨日に続いて...
1年生

【1年生】これは、なんでしょうクイズ

国語の時間に「これは、なんでしょう」の学習をしました。 「①丸いものです。②数字が書いてあります。③時間が分かります。これは、なんでしょう?⇒答え:時計」のように、3つのヒントから答えを考える問題作りに挑戦しました。 前時までに...
1年生

【1年生】ころころ大会!

~図工の時間の様子~ 今週は、完成した「かみざらころころ」を持って、広い教室へGO!いつもと違う教室に行くだけで1年生はワクワクが止まりません♪ 「よーいどん!」の合図で一斉に、ころころ~♪何度も何度も拾って、夢中で転がしていま...
1年生

【1年生】6年生へありがとう!

6年生にメッセージを伝える会が行われました。 ①がんばって練習してきた、歌と踊りを届けました。 1年生が6年生に伝えたいことを下のような歌にしました♪ 「掃除や運動会 教えてくれた 優しい6年生 ありがとう」 「卒業...
1年生

【1年生】とけい読めるかな?

算数の時間に、時計「なんじなんぷん」の学習をしました。 何時・何時半までは、前に学習したので、今回は「何分」の読み方を考えました! 「5・10・15・・・」と、5とびを使って「分」を数えていました♪「47分」「54...
1年生

【1年生】凧に絵を描こう♪

生活科の時間に凧あげをするために準備中! 自分のオリジナルの凧をあげるために、色鉛筆で絵を描いています。     来週、運動場で凧あげをする予定です。良い天気になりますように…♪
1年生

【1年生】縄跳びチェック&ボール蹴りに挑戦!

~体育の時間の様子~ ①縄跳びがだんだんと上達してきています!今日はペアで跳べる回数を確認し合い、「なわとびカード」に花丸❁を付けました。お互いに数を数え合って楽しそうでした♪    ②ボール蹴りを始めました。今日は、ド...
1年生

【1年生】伝えたいことが決まったよ!

6年生にメッセージを伝える会に向けて、練習をしています。1年生は、6年生に伝えたい言葉を歌と踊りで表現する予定です。 今日は、各クラスで考えた振り付けを教え合いました。 細かいところをアドバイスし合って、だんだん良...
1年生

【1年生】楽器の発表会しました!

音楽の時間に、練習を重ねていた「さがしてみよう ならしてみよう」の発表会をしました。タンブリン・トライアングル・すず・カスタネットの中から気に入ったものを一つ選んで、曲に合わせた鳴らし方を考えました♪ 練習はみんなノリ...