今日の南っ子 保健委員会クイズ大会① 今日は朝礼の後に、保健委員会によるクイズ大会がありました。 委員会の児童が考えたクイズを3択形式で出題。みなさんはどれだけ正解することができたでしょうか? ちなみに・・・ ・手の爪は、足の爪よりも何倍早くのびるでしょうか。... 2023.02.20 今日の南っ子
今日の南っ子 校長講話 ~朝礼より~ みなさん、三寒四温という言葉を知っていますか? 冬から春へと移り変わりの時期に用いる言葉です。寒い日よりも暖かい日が増えていくことを表しています。昨日は風が強くて寒さを感じる1日でした。今日も同じような1日になりそうですね。ただ、1歩... 2023.02.20 今日の南っ子
今日の南っ子 委員会からの連絡 【JRC・ベルマーク委員会】 今年度の1円玉募金の総額が9407円でした。 また、ベルマーク回収についてもたくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。 来年度以降もよろしくお願いします。 【図書... 2023.02.20 今日の南っ子
今日の南っ子 表 彰 ~朝礼より~ 写真を見て、おやっ?と思った方もいらっしゃるかもしれません。 今日の表彰は先生でした。 論文のコンクールで優秀な成績を収め、表彰されています。 おめでとうございます!! 2023.02.20 今日の南っ子
今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 机のまわりをきれいにしよう。 机のまわりにものが落ちていると、なくしてしまったり、ときにはケガをする原因になったりしてしまいます。 ものの管理をきちんと行い、きれい... 2023.02.20 今日の南っ子
今日の南っ子 家庭防災の日。 今週末は『家庭防災の日』です。 2月のめあては “ 災害に備え、家庭で準備をしましょう ” です。 この機会に防災対策チェックリストを使って、非常持ち出し品などの準備や点検をしてみてはいかがでしょうか。 農林水産省から出さ... 2023.02.17 今日の南っ子
今日の南っ子 環境委員会 今日は最後の委員会がありました。 環境委員会では、1年の振り返りを行いました。 来年度はここをそうじしたらよいのでは?など、これからに向けての意見も聞かれました。 1年間、学校のために取り組んだ姿は素晴らしかったです。 ... 2023.02.16 今日の南っ子
今日の南っ子 避難訓練 今日は今年度最後の避難訓練を行いました。 今日の避難訓練は、子どもたちも先生たちも知らない、抜き打ちの訓練でした。 しかし、緊急地震速報のアナウンスをすると、すぐにシェイクアウトの姿勢をとる子どもたちの姿が見られ、自分の身は自分... 2023.02.16 今日の南っ子
今日の南っ子 来年度に向けて… 来年度に向けて始動開始です。 通学班の班長さんが集まり、新1年生の児童の通学班の確認などを行いました。 通学班はたくさんあるので、今日はその半分が行いました。 明日、残りの半分の通学班を行う予定です。 2023.02.13 今日の南っ子