平成30年度の記事 お知らせ 3月12日(火)「ザンギは唐揚げと違う!」■ザンギ(鶏肉の唐揚げ) ■クリームシチュー ■にんじんサラダ※ ザンギは北海道の郷土料理。鶏の唐揚げの衣が卵です。 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 【市管理職等人権研究会 冬の研修会開催】 1月18日(金)、津島市生涯学習センターで市教委主催の管理職等人権研修会に参加しました。本校OBの水谷瀧男元校長先生の講演会でした。「みんなちがってみんないい」というテーマで、同和問題(歴史・法令等... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 『なかよし展覧会』が行われました 1月26日(土)、津島児童科学館で『なかよし展覧会』が行われました。市内の特別支援学級に在籍する児童たちの作品展を盛大に開催しました。どの作品も、子どもたちの思いや個性を感じる展覧会となりました。南っ子たち... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 2月12日(火) 「春巻はスプリングロール?」■麻婆豆腐 ■ツナマヨの春巻 ■バンバンジー※春巻は、立春の時期の旬の野菜を巻いたためその名前が付きました。英語名はスプリングロール。 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 『5年・国際理解学習 ぼくらは地球人』を実施 3月1日(金)、5年生の子どもたちが国際理解学習を行いました。今年も名古屋市にある国際センターの紹介で、2人の講師の方に来ていただきました。ブルガリアとエクアドルについて、特に二つの国の学校制度... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 学校美化ボランティア、ありがとうございました 3月13日(水)、今年最後のPTA活動として、学校美化のボランティアを行いました。体育館まわり、体育館のスリッパ・トイレをきれいにしていただきました。卒業式のための会場を整えて頂きました。今年度... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ ☆新年を迎えて 『私の目標と反省』 ◎学校の取組①南小の子どもたち、保護者の皆さん、地域の方のことを第一に考え、不惜身命、まず話を聴き、問題解決に当たります。あと3ヶ月頑張ります。②愛知県の人権教育の魁の学校として、基礎基本の学力を充実し、... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 『朝礼で表彰』を行いました 1月28日(月)、朝礼で「家庭・技術科作品展」に出品した子どもたちの表彰を行いました。土曜日に行われたなかよし展覧会のお話をしました。インフルエンザが流行しているので手洗いをするようお願いしました。 1970.01.01 平成30年度の記事