3年生 【3年生】校外学習~郵便局~ 本日3年生は、校外学習で郵便局に行きました。 白地図に書いたルートを見て、今どこにいるのか、今どの方角を向いているのかなどを話しながら歩きました。 またその道中では、「あそこに小さい神社があるよ」「津島駅が見えたよ」「警察署は工... 2021.06.22 3年生
3年生 【3年生】わたしの6月の絵 3年生の図工では、わたしの6月の絵を描きました。 校庭や校内、お家で見つけた6月を思い出し、自分が思う6月をイメージして絵で表現しました。 【番外編】 6/11(金)はお弁当の日でした。 保護者... 2021.06.21 3年生
6年生 【6年生】津島市新聞づくり 総合的な学習の時間に、津島市の魅力を伝える新聞づくりをしています。 インターネットや書籍で津島市の観光地や郷土料理、有名に人物など、それぞれに内容を決め、調べ学習に取り組みました。 現在は、調べたことを文書作成ソフト「Word」... 2021.06.18 6年生
4年生 【4年生】咲き誇れ、まぼろしの花! 今週の水曜日の様子です。今は図工の授業で「まぼろしの花」という単元を進めています。 この世に存在するか、していないのかすら分からないような自分で考えた花を描いています。 作品は、種→くき→花→その後の様子というように4段階に分け... 2021.06.18 4年生
1年生 【1年生】砂場遊び・生活きらきらカード 南小学校には、とっても広い砂場があります。先日、生活科の学習で、みんなで思いきり砂遊びをしました。1回目では、まだまだ砂場の広さを活用できず、子どもたちもぜひもう一度遊びたいということで、再びみんなで砂場へ出かけました。じょうろで水を運んだ... 2021.06.17 1年生
こもれび 【菊組】菊組夏祭りに向けて⑦ 今日は残りの2つのお店のルールを見直しました。 〝ロケット〟と〝UFO〟です。 みんなで話し合うのも少し慣れた様子で「時間はもっと短くした方がいいよ」「投げる場所はここがいい」などなど、たくさんの意見が飛び交いました。 実... 2021.06.17 こもれび
こもれび 【菊組】休み時間♪ 今日のお昼休みの様子です。 雨の日は、廊下や教室の中が特に滑りやすいことに留意し、教室内で遊びました。 各々友達を誘いあいながら、楽しく安全に遊ぶことができました。 また、高学年の児童から「マスクは鼻までつけようね。」「も... 2021.06.16 こもれび
こもれび 【菊組】菊組夏祭りに向けて⑥ 今日は土曜日でしたが、授業がありました。 子どもたちはいつもと変わらず元気に登校し、笑顔をたくさん見せていました。 その笑顔に、我々はいつも元気をもらい、助けられています。 さて、今日も生活単元の中で夏祭りに向けての準備を... 2021.06.12 こもれび
こもれび 【菊組】教室には・・・ 菊組は畑で野菜を栽培をしたり、花を育てたりと自然に触れあいながら生活しています。 外で元気に育っていたホウセンカは、今日理科の実験で使いました。結果は来週分かると思うので、後日ご報告できればと思います。 教室にも涼しげな... 2021.06.11 こもれび
3年生 【3年生】カラフルフレンド 3年生の図工では、カラフルフレンドをやりました。 透明の袋に、思い思いの色紙を入れ形にしていき、モールや色ペンを使って飾り付けをしていきました。 自分のイメージを作品として形にするのはとても難しく、悩んでいる児童がいましたが、い... 2021.06.10 3年生