学年のページ

6年生

【6年生】卒業文集に取り組んでいます。

卒業式まで38日。 今は、卒業文集に取り組んでいます。 「6年間の思い出」や「将来の夢」といったテーマで一生懸命に書いています。 これまでの自分を振り返ったり、これからの自分について考える機会となっています。 ...
1年生

【1年生】ふゆとなかよし

寒い日が続いたので、生活科「ふゆとなかよし」では、 カップに水や葉っぱ、花びらを入れて氷ができるか実験しました。   何を入れると凍りやすいだろうと考えながら落ち葉やお花を拾ったり、 朝、学校に来るとすぐに...
3年生

【3年生】タグラグビー②

今日はタグラグビーの続きをしました。 パスを投げられるように、そしてキャッチできるようにと、パスに特化したゲームを行いました。ですが、ラグビーボールは楕円球…🏉 投げるのも、捕るのもなかなか難しい。ただ、ゲームをする中で楽しみな...
3年生

【3年生】タグラグビー

3年生の体育では、タグラグビーの単元に入りました。 両方の腰にタグの付くベルトを巻き、みんなでしっぽとり鬼ごっこをしました。 元気いっぱいに走り回っていましたが、学年で体育館をめいっぱい使っての鬼ごっこはさすがの3年生も授業の終...
5年生

【5年生】カウントダウンカレンダー

5年生では、今年度の登校日をカウントダウンするカレンダーを作りました。 残りの日数にクラスのみんなへのメッセージを添えて、今月下旬から毎日1枚ずつ掲示していきます。 このクラスで過ごせる残りの時間を大切に、さらに絆を深めていきた...
こもれび

【菊組】越津ねぎの収穫

今日は、夏休み明けごろから丁寧に育ててきたネギの収穫をしました。 子どもたちは、互いに「もう少しネギの間の土を掘って。」「もう抜けるかな。」「根っこが見えてきたからもうすぐ抜けるはず。」と声をかけながら、ねぎの収穫をすることができまし...
こもれび

【菊組】学期末までの目標づくり&雪遊び⛄

冬休みが明け、今年度もゴールが見えてきたところで、良い締めくくりをしていくために、今年度の目標探しをしました。 右側に生活の目標、左側に学習の目標をそれぞれ書きましたが、自分を見つめながら素敵な目標を掲げることができました。 子...
3年生

【3年生】雪遊び

今日は朝からたくさんの雪が積もっていたので、みんなで雪遊びをしました。 みんなで寒い中、外に出て、元気に走り回りました。 なかなか外に遊びにでられない世の中になっていますが、子供らしい元気な姿が見られて担任もとれも嬉しく思いまし...
4年生

【4年生】学校で雪遊び⛄

今日、こんなにもたくさんの雪が積もるとはだれが予想できたでしょうか。 教室に入ってくるなり、「雪がすごくて来るのが大変だった!」「雪あそびしたいなぁ…。」という声が多く聞こえました。雪遊びができる時間では、友達と雪合戦をする子、大きな...
5年生

【5年生】雪遊び

「先生!雪遊びできますか??」と朝から元気よく聞いてくる子がいました。 「できるよ!楽しみだね!」と話しながら、5年生も仲良く遊びました。 雪合戦や雪だるまづくりをしながら、大笑いして過ごしました。 冬休みにも大雪が降りま...