今日の給食 11月27日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 キムタクごはんの具 かんてんサラダ とりだんごスープ セレクトデザート(スイートポテト・おこめのババロア) 牛乳 でした。 今日はかんてんサラダが出ました。ところで、「かんてん」とよく似ている「ところて... 2024.11.27 今日の給食
今日の給食 11月26日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 さわらの照り焼き みそおでん こんぶあえ 牛乳 でした。 愛知県の食にで有名なものとして、八丁みそに代表される赤みそがあります。そんな愛知県ではおでんにみそをつけて食べる文化が広まったのはとても自然な流... 2024.11.26 今日の給食
今日の南っ子 【連絡】令和6年度「県民の日学校ホリデー」アンケートのお願い 愛知県教育委員会より、令和6年度「県民の日学校ホリデー」アンケートのお願いがありました。添付資料よりご回答にご協力いただきますようお願いいたします。回答締め切りは、12月6日(金)です。 【保護者向け】県民の日アンケート 2024.11.25 今日の南っ子
今日の給食 11月25日(月)今日の給食 今日の献立は とりにくのからあげ うましお野菜 具だくさんじる 牛乳 でした。 今日はみんなの大好きなとりにくのからあげでした。「からあげ」という食べ物が日本へ伝来したのは江戸時代初期の頃だったとされています。 当時、既に... 2024.11.25 今日の給食
今日の給食 11月20日(水)今日の給食 今日の献立は あいちのこめこ入りパン ミートスパゲティ ブロッコリーとまめのサラダ ひとくちチーズ 牛乳でした。 今日は、みんなが大好きのミートスパゲティでした。実はミートスパゲティは戦後にアメリカから日本に伝わってきたとされて... 2024.11.20 今日の給食
今日の給食 11月19日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 さけのもみじおろしだれ 肉じゃが 白菜のおかかあえ 牛乳 でした。 白菜は大部分が水分ですが、栄養バランスに優れた野菜です。ビタミンCや食物繊維などが含まれます。愛知県は全国4位の白菜の出荷量です。今日... 2024.11.19 今日の給食
今日の給食 11月18日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 すぶた きゅうりと小松菜のかおりづけ わかめスープ 牛乳 でした。 小松菜は江戸時代に小松川(現東京都江戸川区)周辺で栽培されるようになりました。その後、関東周辺を中心に広がり、やがて中部から関西へと全... 2024.11.18 今日の給食
今日の給食 11月15日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 さつまいもコロッケ ひきずり 梅ちりあえ 牛乳 でした。 尾張地方では、すき焼きのことを「ひきずり」と言います。すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになりま... 2024.11.15 今日の給食
今日の給食 11月14日(木)今日の給食 今日の献立は ちゅうかめん しょうゆラーメンのしる ぎょうざ フルーツカクテル 牛乳 でした。 「ぎょうざ」はは中華料理の中で、なじみがあり最も人気にあるメニューの一つです。日本には三大ぎょうざの有名な市があるのを知ってい... 2024.11.14 今日の給食
今日の給食 11月13日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 とりそぼろご飯の具 和風ポテトサラダ ごじる 牛乳 でした。 「ごじる」とは、水に浸してやわらかくした大豆をすりつぶして絞ったものを入れたみそ汁のことをいいます。大豆を水に浸してすりつぶした汁を「ご(豆... 2024.11.13 今日の給食