コミュニティスクール みなみ会のみなさん ありがとうございます 今日も早朝から10名ほどの「みなみ会」のみなさんが黄色いおそろいのエプロンを着けて活動をなさっていました。今日は西側の植え込みをこざっぱりと整理し、除草や落ち葉集めをしてくださいました。それはそれは、すごい勢いで、みるみるうちに美しくなりま... 2020.10.21 コミュニティスクール
コミュニティスクール 交通安全の看板を設置しました 愛宕6丁目、7丁目、東愛宕の子どもたちの通学路となる交差点は、交通量が多く、南からのカーブの末にあり、時折、歩行者が横断歩道の手前で待っていても車が一旦停止しないこともある危険箇所です。登下校の時間には小中学生が多く行き交い、時折ひやりとす... 2020.10.20 コミュニティスクール
今日の給食 10/20 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、焼売、生揚げの中華煮、中華サラダ、牛乳でした。 人気の中華献立です。生揚げが入った中華煮はあまり出会ったことはありませんが、さっぱりした味わいのなかに揚げ物のコクがよく合い、おいしかったです。 2020.10.20 今日の給食
修学旅行・野外活動 野外活動10 自然の家を後にしました。 海岸沿いを走る車窓からは海が広がります。 車内では、すでにトムとジェリーが始まっています。 疲れて眠りにつく子もいるのかな。 バスは一路南小学校へ。 到着予定は16時30分くらいです。... 2020.10.19 修学旅行・野外活動
修学旅行・野外活動 野外活動9 最終種目は『ひっくり返されたら ひっくり返す 倍返しだ! 巨大オセロ』です。 コート内を縦横無尽に走りながら、巨大なオセロを自チームの色に替えるゲームです。 オセロにはちょっとした仕掛けがあり、裏返しても同じ色…何てものも... 2020.10.19 修学旅行・野外活動
修学旅行・野外活動 野外活動8 続いての種目は『どれ?あれ?これ?急げ!ロープ引き』です。 タイトル通り、どれを引けば良いのか迷う子が続出! 1本のロープを取り合う白熱した戦いも見られました。 2020.10.19 修学旅行・野外活動
今日の給食 10/19 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、サンマの蒲焼き、レンコンサラダ、茄子と里芋の味噌汁、牛乳でした。今日は食育給食の日です。10月の野菜、茄子と里芋を使った味噌汁で、里芋のねっとりとした食感と柔らかなおいしさがいっぱいでした。 2020.10.19 今日の給食
修学旅行・野外活動 野外活動6 お弁当の時間です。 食事中は、全くおしゃべりをしない5年生。食べ終わって、マスクをすると、静かに話し始めました。 おうちの方が心を込めて作ってくださったお弁当。お腹も心もいっぱいです。 2020.10.19 修学旅行・野外活動