writer3

2年生

【2年生】遠足~天王川公園&津島神社~

1年生といっしょに2学年で遠足に出かけました。 昨日は雨がぱらついていましたが、今日は朝から快晴。絶好の遠足日和でした。 津島神社の宮司さんからお話を聞いたり、天王川公園で遊んだりして楽しく過ごしました。 でも、やっぱり一...
2年生

【2年生】大きくそだて わたしのやさい

今日は、JAからゲストティーチャーを招いて、ミニトマトとサツマイモの苗植えをしました。 それぞれの植木鉢に苗を植え、土をかぶせて肥料と水をあげました。 暑くなるにつれ、ぐんぐん育つ夏野菜に負けないように、2年生もみんなで成長して...
こもれび

【こもれび】苗植え🌱

先日種をまいた野菜が順調に育ってきたので、本日畑に移しました。 ポットから丁寧に出して、上手に植え替えることができました。 ぐんぐん育ってほしいですね😊
6年生

【6年生】気体を調べる

6年生の理科では、物を燃やす働きのある気体について調べる実験をしました。 集気びんに窒素・酸素・二酸化炭素をそれぞれ集め、その中に火の着いたろうそくを入れて、ろうそくの火の変化を確認しました。
6年生

【6年生】思い出のランドセル

図工の時間に小学校生活で使い続けているランドセルの絵を描きました。 奥行を意識しながら立体的に見えるよう工夫し、集中して描いていました。 次の授業参観で掲示予定なので、お楽しみに...
今日の南っ子

藤まつり写生大会

コロナが明けて久しぶりに藤まつりの写生大会が開催されました! 南小学校からは、3・4年生が授業で参加しました! 天気にも恵まれ、満開の時期と重なり、大勢の人でにぎわっていました。 観光客の方にもたくさん温かい声をいただき、...
こもれび

【こもれび】自己紹介ビンゴ/写生大会

先日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。 本日の生単で、自己紹介ビンゴのつづきをしました。 お友達の好きなものを聞いたり、自分の好きなものを紹介したりすることができました。 3年生は、天王...
2年生

【2年生】授業参観、ありがとうございました!

先週の金曜日は、「1年生をむかえる会」を行いました。 2年生からはアサガオのたねや校歌の合唱をプレゼントしました。
6年生

【6年生】最高学年スタート!!

6年生がスタートして2週間が経過しました。 子どもたちは、最高学年としての自覚をもち毎日の学校生活を送っています。 そして、もうすぐ修学旅行... 6年生みんなで楽しく充実した時間になるよう準備していきます。
5年生

1年生をみんなで迎えました!

先週の金曜日に1年生を迎える会を全校行事で行いました。5年生として初の役割がたくさんあり、緊張しながら取り組むことができました。 アーチは5年生が手作りしたものを担当の子が持って1年生を迎えました。 5年生はみんなで...