writer3

2年生

【2年生】すてきなぼうしができるかな?

作品展に出す帽子の飾り付けを練習しました。 油粘土を使って、色々な生き物や飾りを作っています。 前回の図工で書いた設計図をもとに、どれくらいの量の粘土を使うのか考えながら作っています。 指の腹を上手に使って魚のおび...
5年生

【5年生】2年生との合同運動会

10月に入ってから、少しずつ運動会の練習をしてきました。 2年生といっしょに競技をするなかで、年下の子とのかかわり方や、5年生としての心もちを子どもたちなりに学び、成長したと思います。 保護者の皆様の応援、本当にありがとうござい...
6年生

【6年生】すばらしい運動会でした

待ちに待った運動会が開催されました。 まずは、デカパンリレー。1年生が上手にデカパンをはけるよう手伝ったり見守ったりしながら、楽しそうに走る姿が見られました。 続いて徒競走。 勢いよくスタートし、全力で走りました。 ...
こもれび

【菊組】運動会&秋の掲示づくり🍁

今日の運動会、よく頑張りました!!! 「徒競走1番だった」と喜びながら教室に帰ってくる子が多く、楽しい思い出になったのではないかと感じています。 運動会が苦手と感じる子も、元気に登校することができました。 それぞれが前を向...
1年生

【1年生】運動会おつかれさまでした!🚩

1年生のみなさん 今日は、運動会おつかれさまでした! 最後まで走りきる姿、6年生と協力してデカパンリレーをつないでいく姿、 「がんばれー!!」と大きな声で応援する姿など、 みなさんのすてきな姿がたくさん見られた運動会...
3年生

【3年生】運動会の練習をがんばっています。

3年生は、運動会の本番に向け競技の練習をしています。 かっこいい走りを見てもらうために、走る時のフォームを確認し、タフロープ追いかけっこをしました。 逃げる人、追う人に分かれているので、どちらも一生懸命走っていました。 障...
5年生

【5年生】運動会練習

運動会を26日に控え、練習も佳境となってきました。 2年生と合同で行うということもあり、最後の競争遊戯では、2学年が力を合わせることが重要となります。 5年生の子どもたちは、年上の先輩として、2年生の速さに合わせて走ったり、けが...
4年生

【4年生】日本モンキーパークで勉強!

今日は、日本モンキーパークに行ってきました。朝は肌寒かったのですが、日中は天気もよく暖かい中で見学することができました。   午前は、グループ活動を行いました。地図を見ながら仲間と声を掛け合い、見学することができました。センター...
こもれび

【菊組】みんなで一つの町をつくります! part2

今、菊組では作品展に向けて作品作りが佳境を迎えております。 以前ホームページでお知らせした『わたしたちのまち』の作品は色付けされ、町らしくなってきました。 「ここは畑で…」「おうごんさまの誕生日パーティが開かれていて…」「夜の街...
こもれび

【菊組】クラブ活動

今日の6時間目は久しぶりのクラブ活動でした。 菊組には図工クラブに所属する仲間が多いので、図工クラブの様子をお伝えします☺ 今日の活動では、粘土を使ってタワーを作りました。 久しぶりの粘土のにおいに触感に反応しつつ...