修学旅行・野外活動

修学旅行④ 奈良公園分散

買い物後、班で奈良公園の分散行動になりました。二月堂などを見学して、ゴールの東大寺大仏殿を途中のチェックポイントに立っている先生に会いながら目指します。 途中、たくさんいる鹿にビクビクしながら、班で協力して行動できました。 ...
修学旅行・野外活動

修学旅行③ 若草山到着!昼食タイム

法隆寺を後にして、若草山までバスで移動し、昼食場所の白銀屋さんに到着しました。途中、渋滞していて、予定よりかなり遅れましたが、みんな元気いっぱいです。 お待ちかねの昼食はみんな大好きカレーライスです。食べた後は、お楽しみのお買い物タイムに...
修学旅行・野外活動

修学旅行② 法隆寺到着!

多少、高速道路が混んでいましたが、ほぼ順調に法隆寺に到着しました。 バスの中では、松組も竹組もおしゃべりしたりおやつを食べたりして盛り上がりました。 クラス写真の撮影後、世界最古の木造建築である法隆寺を見学しています。歴史の壮大...
修学旅行・野外活動

修学旅行① 出発しました!

昨日までの雨はすっかりあがって、よい天気の中で修学旅行をスタートします。 みんなこれからの2日間にわくわくしながら、バスに乗り込みました。 最初の目的地の法隆寺に向います。最高の思い出を作って元気に帰ってきます!
今日の給食

4月24日(水)今日の給食

今日の献立は ごはん 豚キムチ きゅうりとコーンの香りづけ ちゃんこ汁 牛乳 でした。 キムチは韓国料理の中で最も有名な食べ物です。キムチというと「辛い」というイメージがありますが、給食ではとても食べやすく味付けされていました。...
2年生

【2年生】授業参観、ありがとうございました!

先週の金曜日は、「1年生をむかえる会」を行いました。 2年生からはアサガオのたねや校歌の合唱をプレゼントしました。
今日の給食

4月23日(火)今日の給食

今日の献立は ご飯 れんこんのはさみ揚げ 小松菜のツナマヨ和え 竹の子のみそ汁 牛乳 でした。 れんこんのはさみ揚げはサクサク食感のレンコンにボリュームたっぷりの鶏肉が挟んである人気のメニューです。小松菜はマヨネーズの味付...
今日の南っ子

避難訓練

あいにくの天気で避難訓練を最初から最後まで通して行うことはできませんでしたが、緊急地震速報を聞いてからのシェイクアウトの練習を行いました。一年生も放送や先生の話をよく聞き、机の下の上手に隠れることができました。
6年生

【6年生】最高学年スタート!!

6年生がスタートして2週間が経過しました。 子どもたちは、最高学年としての自覚をもち毎日の学校生活を送っています。 そして、もうすぐ修学旅行... 6年生みんなで楽しく充実した時間になるよう準備していきます。
5年生

1年生をみんなで迎えました!

先週の金曜日に1年生を迎える会を全校行事で行いました。5年生として初の役割がたくさんあり、緊張しながら取り組むことができました。 アーチは5年生が手作りしたものを担当の子が持って1年生を迎えました。 5年生はみんなで...