平成26年度の記事

お知らせ

虫の目・鳥の目ー卒業に向けて6年生に考えてほしいことー これから必要となる二つの目。皆さんには、虫の目と鳥の目をもってほしいと思います。 虫の目とは「こだわり」の目。部分を虫眼鏡で見ること。これは自分が興味をもったことを見つめ続ける目。物事...
平成26年度の記事

お知らせ

2月 校長室だより 南風  ご一読頂き、ご感想をお寄せ下さい。校長室だより 南風44号.pdf  校長室だより 南風45号.pdf
平成26年度の記事

お知らせ

『第5回 PTA常任委員会』が行われましたー2月10日(水)ー 2月10日(水)、PTA常任委員会が行われました。私からは、インフルエンザの状況・卒業式・入学式などイベントへの参加依頼などの連絡をしました。さらに「子どもたちに背中で教える大...
平成26年度の記事

お知らせ

「じゃがいものごまマヨネーズあえ」 ー2月9日(火)ー  「じゃがいもの胡麻マヨネーズあえ」は給食献立コンクールで北小の二年生の子が表彰を受けたメニューでした。子どもが好きな味付けとなっていました。豚肉の生姜炒めもおいしく頂きました。年令の...
平成26年度の記事

お知らせ

3年生の子どもたちと『書写の授業』 ー2月9日(火)ー  9日(火)、三年生の子どもたちと書写の授業を続けています。これで3か月が終了し、4か月目に突入しました。幸いなことに子どもたちが一生懸命練習をしてくれています。今日の書写(書き方)の...
平成26年度の記事

お知らせ

「白身魚のチリソース」と炒飯 ー2月8日(月)ー  「白身魚のチリソース」は食べやすく、少し変わった食感の料理でした。子どもたちには人気があったのでしょうか。炒飯をおいしく食べました。久しぶりに「一口ゼリー」が副食物として出ました。
平成26年度の記事

お知らせ

朝礼で表彰 『なかよし展覧会』 ー2月8日(月)ー  8日(月)、朝礼で先週の土曜日に開催された「なかよし展覧会」の表彰をしました。一人ひとりに表彰状を渡すことができました。出品した素晴らしい作品に対し、津島市教育委員会からの表彰でした。二...
平成26年度の記事

お知らせ

『あま市ものしりジュニア検定』の採点 ー2月6日(日)ー  6日(日)、『あま市ものしりジュニア検定』の採点をこの地区の社会科の先生方と行いました。私のミスで迷惑をかけました。テキストを見ながらの検定ですが、今の子どもたちは本を読みながら、...
平成26年度の記事

お知らせ

素晴らしいパフォーマンス『発表集会』 ー2月5日(金)ー  5日(金)体育館で、児童会主催の『発表集会』が開催されました。吹奏楽の演奏やバトンクラブの発表に続いて、ダンス・縄跳び・器械体操(跳び箱や側転)・漫才・ピアノ演奏・バスケットボール...
平成26年度の記事

お知らせ

 『巻頭言二つ』 ー市人権教育研究会・校内研究だよりー    今年も研究紀要の巻頭言を書きました。一度ご覧下さい。     南小研究会だより 巻頭言  アイヌモシリの世界.pdf    津島市人権教育研究紀要 巻頭言 だれもしらない.pdf