1年生 【1年生】縄跳びチェック&ボール蹴りに挑戦! ~体育の時間の様子~ ①縄跳びがだんだんと上達してきています!今日はペアで跳べる回数を確認し合い、「なわとびカード」に花丸❁を付けました。お互いに数を数え合って楽しそうでした♪ ②ボール蹴りを始めました。今日は、ド... 2021.02.25 1年生学年のページ
今日の給食 2/25 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、鰯の生姜煮、レンコンサラダ、けんちん汁、キャンディーチーズ、牛乳でした。カルシウム強化献立です。カルシウムは骨を強くする大切な栄養素ですね。骨までいただける鰯の生姜煮はカルシウム豊富です。チーズなどの乳製品にも多く... 2021.02.25 今日の給食未分類
今日の南っ子 お知らせ。 本日、学年通信を配付しました。 ホームページ上にも掲載しておりますので、宜しければご確認ください。 また、本日は環境整備活動ボランティア募集についての案内も配付いたしております。 卒業式前の体育館及びその周辺の環境整備を予... 2021.02.24 今日の南っ子
6年生 【6年生】163 タイトルにある163とはどういう意味でしょう... それは6年生の子たちが、今年度になって今日までに学校へ登校した回数です。 今年度は今までに比べ登校する回数が少なくても、これだけ毎日登校してきたのです。 子どもた... 2021.02.24 6年生
こもれび 【菊組】今日の一枚 少しずつ寒さが和らいできた今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 先日、菊組前の畑の手入れをしていたら、テントウムシがちょこちょこと歩いておりました。(写真はありません) 段々と虫も動き始めているのだなとしみじみ思いました。 ... 2021.02.24 こもれび
4年生 【4年生】音楽と算数の様子です! 音楽では、ジッパ・ディー・ドゥーダーのパート決めをしました。 自分のパートの練習もこれから始まっていくのでしょうか。それぞれの音が重なって、きれいな音色になるといいですね。楽しみにしています! 算数では、直方体や立方体について学... 2021.02.24 4年生
1年生 【1年生】伝えたいことが決まったよ! 6年生にメッセージを伝える会に向けて、練習をしています。1年生は、6年生に伝えたい言葉を歌と踊りで表現する予定です。 今日は、各クラスで考えた振り付けを教え合いました。 細かいところをアドバイスし合って、だんだん良... 2021.02.24 1年生
5年生 【5年生】ミシンを使って・・・ 家庭科の授業では、ミシン縫いの学習をしています。 ミシン練習布に、真っ直ぐ縫ったり、向きを変えて縫ったりして、安全で正しいミシンの使い方を身に付けます。 ミシンの使い方を身に付けたら、「ランチョンマット」を... 2021.02.24 5年生
3年生 【3年生】6年生にメッセージを送る会の練習 3月2日の「6年生にメッセージを送る会」に向けて練習をしています。 国語の「わたしたちの学校じまん」という単元の勉強で、6年生のいいところと、そう思う理由を班で出し合い、選んで6年生に伝えたいメッセージを考えました。それと、チアで6年... 2021.02.24 3年生