教育方針policy
方針
①人権教育を柱とし、互いに認めあい、ともに生きようとする児童の育成をめざす。
②今日の社会情勢や地域の要請等を踏まえ、二学期制を生かしながら子どもたちのより確かな学力の定着と生きる力の育成をめざす。
方針
①人権教育を柱とし、互いに認めあい、ともに生きようとする児童の育成をめざす。
②今日の社会情勢や地域の要請等を踏まえ、二学期制を生かしながら子どもたちのより確かな学力の定着と生きる力の育成をめざす。
具体的な指導の内容
ア SSTへの取り組み
「ちがいを認め、ともに生きる人権総合的学習」を中心にしながら、教育活動全体を通して豊かな人権感覚を培い、思いやりに満ちた人間関係を育成する。さらに、ソーシャルスキルズ・トレーニングを通年で取り組み、子どもの豊かな社会性の伸長をめざす。
イ 個別指導・TTへの取り組み
個別指導及びTT(ティームティーチング)指導を通して、基礎・基本の充実をめざし、確かな学力の定着をはかる。
ウ 朝読・全校合唱・異学年交流の取り組み
朝の読書活動・月曜日朝礼時の全校合唱等の常時活動を通して、豊かな心の育成を図る。またペア学年で楽しむ「わくわく集会」やペア学年でのプール交流、2年生が1年生を楽しませる「おもちゃランド」等の異学年交流を通して互いのよさやがんばりを認めあう心を育てる。
エ 特別支援教育・食育への取り組み
子ども1人ひとりの個性を大切にしながら、子どもの心と体の健やかな発達をめざす。そのために、特別支援教育の充実や食育の推進等に取り組んで行く。
主な年間行事※PTA総会で配付する予定表は表の下にあります。
日時 | 内容 | 様子 |
---|---|---|
4月 | 入学式、始業式、PTA総会、授業参観 修学旅行 |
|
5月 | 遠足(1~5年)、家庭訪問、交通安全教室 | |
6月 | 家庭教育学級、陸上競技会 | |
7月 | 野外活動(5年)、個人懇談会 町内別懇談会、わくわく集会 |
|
9月 | 避難訓練、ふれあい運動会 | |
10月 | 交通安全パレード、サッカー・バスケ競技会 家庭教育学級 |
|
11月 | 家庭教育学級 学習発表会or南展(年ごとに交代) |
|
12月 | 人権集会(あいあい集会)、個人懇談会 ふれあい安全教室、天王川マラソン |
|
1月 | 家庭教育学級、学校公開日、発表集会 | |
2月 | 授業参観、学級PTA | |
3月 | 卒業生を送る会、卒業式、修了式 |
|