1年生 チューリップ植えたよ♪第2弾 昨日の竹組に引き続き、今日は1年松組がチューリップの球根を植えました。 観察のときには、松組のみんなも球根をじっと眺める様子が見られました。 「きっと紫色の花を咲かせるよ」「赤色の花が咲くって球根が言ってるよ」 楽しい時間... 2020.12.22 1年生学年のページ
1年生 チューリップ♪ 今日は1年竹組の子どもたちが生活科の授業の中でチューリップの球根を植えました。最初に球根をよく観察して絵をかきました。 球根をよーく観察して絵をかいてください。観察するときのポイントは見る(目)においをかぐ(鼻)さ... 2020.12.21 1年生学年のページ
1年生 【1年生】鉄棒がんばっています! 体育の時間には、鉄棒遊びをしています。 まずは体育係の号令に合わせて、しっかりと準備運動! そのあとは、鉄棒を使って、いろいろな技を練習! 「つばめ・ふとん・あしぬきまわり・まえまわり・さかあがり・ちきゅうまわり... 2020.10.29 1年生学年のページ
1年生 【1年生】社会見学へいきました 10月14日(水)に、社会見学で「東山動植物園」へ行きました。 今年度は、コロナの影響で春の遠足に出かけられなかったので、1年生にとっては初めての学校外での学習。「あと何回寝たら動物園?」と毎日のように数えて、当日を楽しみにしていまし... 2020.10.15 1年生学年のページ
1年生 【1年生】おもちゃランドに招待してもらいました! 生活科の時間に、2年生に『おもちゃランド』に招待してもらいました。水曜日に、招待状をもらってから、当日を楽しみにしていました。 体育館に入ると、並べられたおもちゃを見て、みんなワクワク♪グループに分かれて、おもちゃランドが始まりました... 2020.09.28 1年生未分類
1年生 【1年生】国語の学習 国語の学習の時間には、物語の登場人物になりきって、音読をしています。 『おおきなかぶ』では、ナレーター、かぶ、おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみにわかれて発表をしました。教科書の本文には、セリフがない部分も、登場人物の気... 2020.09.23 1年生学年のページ
1年生 【1年生】紙飛行機を飛ばしました! 図工の時間に、紙飛行機を作りました。いろいろな形の紙飛行機、かわいい絵の描かれた紙飛行機、どれも素敵に出来上がりました! 完成した紙飛行機を使って、紙飛行機大会を行いました。 遠くに飛ばしたり、的を狙って飛ばしたりして楽しみまし... 2020.09.01 1年生
1年生 【1年生】元気に過ごしていますか? 1年生のみなさんこんにちは。小学生になって初めての夏休み、元気に過ごしていますか?小学校生活が本格的に始まって約2か月間、初めて挑戦することがたくさんありましたね。 ①6月初めの登校は、分散登校。みんながそろうと友達が増えて、とても楽... 2020.08.17 1年生
1年生 【1年生】いろいろな教室を調べました! 生活科の時間に、校内探検をしました。6月に2年生と回った教室の中で、もっと詳しく調べてみたい教室を1人1つ選び、行くことにしました。 調理室で、おたまやフライパンを見つけたり、理科室で人体模型にビックリしたり、楽しく学習できました。い... 2020.07.28 1年生
1年生 【1年生】あさがおの種をまきました 6月3、4日の分散登校の日に、あさがおの種をまきました。 まず、新しい植木鉢をもらって、土を入れます。こぼさないように慎重に頑張りました!土をさわってみると、ふかふかで、少し冷たかったそうです。 そのあとに、指で5... 2020.06.05 1年生