1年生 【1年生】「遊び場へ行こう(生活)」「くちばし(国語)」 生活科の「あそびばへいこう」の学習で、南本町公園へ行きました。天候にも恵まれて、元気いっぱい遊びました。遊具で遊んだり、木や草の観察をしたりしました。校庭探検のときには、たくさんいた虫は、今回はあまり見つかりませんでした。 ... 2021.06.03 1年生
1年生 【1年生】給食ができるまで 今週は、栄養教諭の先生が給食についての授業をしました!! どこで、だれが、南小学校450人分の給食を作っているのか、 なかなか見られない給食室の中を写真で見せていただいたり、 大きなザルやスパチュラを実際に触らせていただい... 2021.05.27 1年生
1年生 【1年生】新しい知識をぐんぐん吸収中です 初めて、タブレットを使った授業を行いました。興奮しながらも緊張して、慎重にタブレットを扱い、お絵かきや写真撮影の機能に挑戦しました。休み時間になると「楽しかった!」という声があがりました。 また、養護教諭より、「プライベート... 2021.05.20 1年生
1年生 【1年生】アサガオの種をうえました! 今日はアサガオの種をうえました! ふかふかの土に穴を開けて種を入れた後はやさしく土を掛けてあげて、 「おおきくなあれ。おおきくなあれ。」と声をかけながら水をあげていました。 芽が出る日が待ち遠しいですね!☺毎日... 2021.05.12 1年生
1年生 【1年生】学校探検 今週は、学校探検をしました! 校長室では校長先生がギターを弾いてくださいました✨ 他にも、図書室・理科室・職員室・保健室などなど・・・ みんな初めて見る教室に目を輝かせて探検をしていました。 今度は校庭... 2021.04.30 1年生
1年生 【1年生】サインをください 生活科「がっこうだいすき」では、自己紹介に続いて、より積極的に学校のいろんな人とコミュニケーションをとることができるように、サインを集めています。自己紹介をした経験をいかして、自分のクラスと名前を言ってから、「お友達になってください。サイン... 2021.04.23 1年生
1年生 【1年生】1年生を迎える会 今日は、2~6年生のお兄さん、お姉さんたちに「1年生を迎える会」を開いていただきました。 すてきなプレゼントや「入学おめでとう」というお祝いや、 「何でも聞いてね」「いろんなお話しをしようね」と温かい言葉ももらえま... 2021.04.16 1年生
1年生 【1年生】さあ国語の勉強をはじめよう 教科書を使って、国語の学習が始まりました。「いいてんき」の音読は、とっても上手になりました。1行ずつの追い読み、1行ずつの交代読み、一斉読みなどのバリエーションを変化させたり、1人対15人にして読んだりして進めてきました。東西南北の4方向を... 2021.04.15 1年生
1年生 【1年生】はじめて書いた名前✎ 今日は、はじめて名前を書きました! 書く姿勢・えんぴつの持ち方などに気を付けて、ゆっくりとていねいに取り組み、 色塗りまで大変上手にできました☺! これからも意識して取り組むようにしましょう! 2021.04.12 1年生
1年生 【1年生】小学校生活スタート🌸 改めまして、ご入学おめでとうございます。 入学してからすぐに、 ・くつのそろえ方 ・下校の仕方 ・えんぴつの持ち方 ・書く姿勢 ・給食の仕方 などなど・・・。 新しく覚えること... 2021.04.09 1年生