今日の給食 6月4日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 ぶたニラ丼の具 バンサンスー ワンタンスープ 牛乳 でした。 「バン(拌)」は中国語で「和える」、「サン(三)」は中国語でも数字の「3」、 「スー(絲)」は中国語で「糸のように細く千切りにする」という意... 2024.06.04 今日の給食
今日の給食 6月3日(月)今日の給食 今日の献立は ご飯 たことれんこんの甘辛炒め いんげんのおかか和え 吉野汁 牛乳 でした。 奈良県の吉野山が葛(くず)の 産地であることから、野菜や鶏肉の汁に くず粉を溶いてとろみをつけたものを 「吉野汁」と呼んで... 2024.06.03 今日の給食
今日の給食 5月31日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 ツナ丼の具 ポテトサラダ 根菜汁 牛乳 でした。 ツナは、日本ではマグロの油漬けの缶詰を意味する言葉として使われることが多いです。日本で販売されているツナ缶の原材料は、主にビンナガマグロ、キハダマグロ、... 2024.05.31 今日の給食
今日の給食 5月30日(木)今日の給食 今日の献立は ソフトめん 肉みそめんの汁 ショウロンポウ フルーツカクテル 牛乳 でした。 今日は、甘くてさわやかなフルーツをいっぱい使ったフルーツカクテルでした。5月も下旬になって暑くなり、夏が近くなってきたことを感じさ... 2024.05.30 今日の給食
今日の給食 5月29日(水)今日の給食 今日の給食は ご飯 さわらのみぞれかけ 大豆の五目いため すまし汁 牛乳 でした。 大根おろしにしょう油や砂糖で味付けをして、肉や魚にかけたものを「みぞれかけ」と言います。すりおろしたかぶや大根の白さと様子を、空から降る「みぞ... 2024.05.29 今日の給食
今日の給食 5月28日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 酢豚 ピリ辛キュウリ ひとくちチーズ 牛乳 でした。 酢豚は日本で最も有名な中華料理の定番メニューの一つです。ただ、意外かもしれませんが、「酢豚」は日本語であるようです。 中国語では『古老肉(ク―ラオロ... 2024.05.28 今日の給食
今日の給食 5月24日(金)今日の給食 今日の献立は ご飯 鮭のねぎソースかけ 切り干し大根のごま和え かき玉汁 牛乳 でした。 切り干し大根は江戸時代からの代表的な干し物で、当時は尾張地方の愛知県産が主流でした。ただ、最近は宮崎県産のものが全国で主に流通してい... 2024.05.24 今日の給食
今日の給食 5月23日(木)今日の給食 今日の給食は サンドイッチバンズパン ハンバーガー(ハンバーグ・ゆでキャベツ)豆乳スープ 牛乳でした。 大豆は、肉のように、タンパク質やミネラル、ビタミンがたくさん含まれていることから「畑のお肉」と呼ばれています。今日は豆乳をス... 2024.05.23 今日の給食
今日の給食 5月22日(水)今日の給食 今日の献立は ご飯 揚げジャガイモのうま煮 そくせき漬け 手作りひじき入りふりかけ 牛乳 でした。 じゃがいもは世界中で栽培され、多くの国で様々な料理法で食べられています。揚げる、蒸す、茹でる、煮込み料理にするなどのほか、... 2024.05.22 今日の給食
今日の給食 5月21日(火)今日の給食 今日の献立は ご飯 コーンシュウマイ 麻婆豆腐 ナムル 牛乳 でした。 麻婆豆腐は豆腐を使った中華として、日本でもポピュラーな中華料理ですTV番組でも有名な陳建一氏の父・建民氏の功績があったといわれています。 店で食... 2024.05.21 今日の給食