今日の南っ子

今日の南っ子

☆週目標☆

今週の週目標をお伝えします。  すみずみまできれいにそうじをしよう。 いよいよ締めくくりの3月がやってきます。 1年間使った教室やろうか、げたばこなど、きれいにそうじをして次の年への準備をしてい...
今日の南っ子

お知らせ

先週配付した学年通信を更新しましたので、宜しければご覧ください。 学年通信 | 津島市立南小学校 (tsushima-schoolnet.jp)
今日の南っ子

通学団会議☆

今日は来年度に向けての通学団会議を行いました。 今年度の反省を行った後、新班長さんを決めたり、1年生のお迎え児童を決めたりしました。 安全に登下校ができるように、みんなで協力してやっていきたいですね。 下校からは新しい班長...
今日の南っ子

校長講話 ~朝礼より~

昨日、北京五輪が閉幕しました。 先生もテレビで応援しました。日本は金3個、銀6個、銅9個と過去最多のメダル数を獲得しました。当然、メダルを勝ち取った選手たちには、おめでとうの気持ちでいっぱいです。 ですが、今日は4位だっ...
今日の南っ子

表彰 ~朝礼より~

今日の朝礼では、以下の表彰がありました。 ・ 読書感想文 ・ 児童画コンクール ・ 明るい選挙啓発ポスター 受賞したみなさん、本当におめでとうございます!!      
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。  教室をきれいにしよう!! 今年度過ごした教室とももうすぐお別れです。 来年度、次の学年が入ったときに「あっ、すごいな!」と思ってもらえるように教室環境を整えましょ...
今日の南っ子

家庭防災の日

今週末は家庭防災の日です。 今月は「災害に備え、家庭で準備をする月」になっています。 参考資料を掲載しますので、宜しければご覧ください。 2月家庭防災の日 また、農林水産省から出されている「災害時に備えた食品ストック...
今日の南っ子

来年度に向けて…【通学班編成】

通学団の班長さんが集まり、新1年生がどの班に入るのかを確認しました。 昼放課の時間を使って、地区ごとに2日にわたって行いました。 地図を見ながら、ひとりひとり確認する姿に、班長さんたちの責任感がみられます。 来週には通学団...
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。  給食の後片付けをしっかりしよう!  食べ残し(残飯)が少ないのは、とっても良いことです。 南っ子のみんなが感謝して、給食を食べている証拠だと思います。 しか...
今日の南っ子

朝礼 ~校長講話~

今年は本当に雪が多い年ですね。屋根にはまだ、雪が残っているところもあります。滑ったりしてけがをしないように注意しましょう。学校では、学級閉鎖が起きています。お家で計画的な学習を進めることが大切ですね。 さて、学級文庫に黄色のシールが貼...